guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

三宅マジック

2009-10-19 02:35:52 | 音楽
最近パソコンを買ったばかりの
音楽学校時代の M 先生。

まだパソコン初心者なので
随分と苦労している様子。

けど、思い返してみたら
僕も使い始めの頃は
相当イライラしたもんね。(笑)

しばらくは覚悟を決めて
上手く行かない時があっても
なんとか我慢しながら
パソコンと格闘していれば
自然と分かってくるんだけれど、
それまではきっと大変だろうなぁ…。

M 先生 としては
仕事で使うためにも
パソコンに早く慣れたい!
と思っているようですが、
誰でも慣れるためには
ある一定以上の時間
どうしても必要だと思うよ。


さて、先日ライヴを観に行った
Yosuke Miyake's Strange, Beautiful and Loud
というバンド。

9/9 のライヴの映像を
三宅 庸介 先生 ご自身が
YouTube にアップしてくれたようなので、
ここにも載せておきます。

Stratify / Yosuke Miyake's Strange, Beautiful and Loud


どう?観てみた?

ま、曲としては
あんまりみんなの耳には
ピンと来ないかな?

いわゆる売れ線のポップスとは
全然違うからね。(笑)

でも、ギターインストなんかを
聴き慣れている人ならば
この価値は分かると思うよ。

ちなみに、
右チャンネルのギターの音は
同期によるものだそうです。


う~ん、
まあなんつーか
非常に流麗なプレイ
だよね。

僕から観ると
何を演っているんだか
さっぱり分からん…

ってとこだらけです。(笑)

それにさ、
泥臭い音色のわりには
全体としてはなぜか
オシャレに聞こえてしまう

という不思議な感覚が…。

これぞ “三宅マジック”(笑)



ところで、
自分の話なのですが、
先述の M 先生 に頼まれて
実はまたちょっと
ベース(ギター)を練習しております。

いや、全然ちょっとじゃないかも…。
だってかなり難しいんだもの。(笑)

昨日から本格的に始めましたが、
M 先生 にとってのパソコンよりも
僕にとってのベースの練習の方が
きっと大変だと思うよ。(笑)

まあね、
それでも必死に練習すれば
なんとかできそうな感じなので、
とりあえずは
かなり本気でやってます。

けど、マジで肩凝った。(笑)
よくストレッチしとかなきゃな…。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

え?完全に嫌がらせ?

2009-10-18 03:38:44 | 世間話
そっかそっか…。

ま、確かに
忠義はカッコイイわな。

昨日も昼間テレビに出てたよね。
ちゃんと録画しておいて
僕もさっき観たんだよ。(笑)


ところで、
奴は昨日もまた
NHKへ見に行ったのかな?

木曜日にも見に行って
その時には感極まって
めっちゃ泣いたんだってさ。

ハイハイ、あ~そうですか…。(笑)


う~ん、それより、
中間テストの出来は
一体どうだったのかねぇ~?

答案の返却は
もちろんまだだろうけど、
少しは手応えは
あったのかな?

いずれにしても、
あんなにプリントを作って
それを何度もやらせて
テスト直前にもわざわざ
注意まで与えてあげたのですから、
もしも悪い点数だったら
今度は絶対に許しません!(怒)

ペナルティーとしては
やっぱ
忠義グッズ没収
あたりが妥当かな?(笑)

だってさ、
テスト期間中にもかかわらず
この前の木曜日は
NHKに行ってたんだからね。

まったく困ったもんだよ。(笑)

つーことで、
中間テストの結果次第では
しばらくは忠義を断って
期末テストへ向けて
みっちり勉強してもらいます!


イヒヒ…ちょっと楽しみ。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

ゴマちゃんか!

2009-10-17 03:28:47 | 世間話
もう寝るから
手短に書くけど、
さっき 『ROMES』 観たよ。

いかにも
NHKのドラマ
っていう雰囲気だったけど、
そんなに悪くはないんじゃない?

次回どうなるのか
ちゃんと興味も持てたし
それなりに面白いと思うよ。

ま、でもね、
ドラマの作りとしては
あれではまるで
大倉 忠義 くん のプロモーションビデオ
って感じかも…。

つーか、大倉 くん のファンは
きっと他界寸前だったに違いない。(笑)

もしDVDが出たなら
ファンは絶対に買うだろうね。

もしかしたら
最初からそれを狙って
作ってたりして…。(笑)

それよりさ、
イルカの抱き枕を持って
すたすたと歩いている
大倉 くん の様子を見ていると
どうしても
少年アシベ
を思い出しちゃうよ。


え?古い?(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

ヘタレ納豆クラゲ王子

2009-10-17 00:00:00 | 世間話
一昨日も仕事だったので
僕はまだなんだけれど、
ウチの姉貴と甥っ子は
『ROMES/空港防御システム』
ちゃんと観たってさ。

2人の感想としては、
納豆クラゲ はそんなにカッコ良くない
と思ったそうです。
山P の方がカッコ良い!って。(笑)

んでもって、
本当は頭の良い人の役なのに
全然頭が良さそうに見えない

ってさ。

う~む、なかなか厳しいご意見。(笑)

どうやら原因の1つは
あのイルカちゃん (水夢くん、バンドウイルカの抱き枕)
にあるらしい。

あれを抱えているせいで
なんかバカっぽく見えるそうです。(笑)

しかも、やっぱ
ボソボソ喋ってたって…。

ま、それほどセリフも無かったらしいけど。


つーことで、
僕の身内には評判がイマイチの
ヘタレ納豆クラゲ王子(笑)

実際のところ
果たしてどうなのでしょうか?

録画した奴を観たら
僕も改めて
感想を書きたいと思いますので
皆様乞うご期待!

なんちゃって。(笑)


一昨日の昼間の
『スタジオパークからこんにちは』 では
相変わらずカッコ良かったと
思うけどね…。



では、とりあえず今はここまで。(笑)


僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

ギターを持った愛の伝道師

2009-10-16 06:07:14 | 世間話
thal くん、コメントありがとうございます。

気持ち悪くないブログ?
エヘヘ、ま、たまにはね。(笑)


つーことで、
やっとこの前の火曜日のことを書きます。

三軒茶屋の Grapefruit Moon というライヴバーへ
Yosuke Miyake's Strange,Beautiful and Loud
というバンドのライヴを観に行ってきました。

音楽学校時代にお世話になった
三宅 庸介 先生 のバンドです。

んで、久しぶりに
三宅 先生 に会ったわけですが、
いきなりこう言われたんだよ。

いや~、久しぶり!
相変わらず
気持ち悪いブログ
書いてるね~。

だってさ!

全く失礼しちゃうよね。(怒)
ま、でも、
確かにその通りなんだけど。(笑)


さて、本題ですが
演奏を聴いていて思ったのですが、
三宅 先生 は
愛し方を知っている人
なんだろうね。

あるいは
愛情を自然に表現できる人
と言っても良いかも…。

ギター、ストラト、音楽、車、チョコレート …。
こうしたものについても
とても愛しているに違いないけれど、
それと同じように(いや、それ以上に?)
奥さんや娘さんのことも
ごく自然に愛しているのだと思います。

また、だからこそ
夫婦仲や娘さんとの関係も極めて良好
なんだろうし。(笑)

あ、いや、別に誰かのことを
批判してるわけじゃないけどね。(笑)


ま、一言で言えば
人徳 (その人に自然に備わっている徳)
なのかもしれません。

う~ん、残念ながら僕には
三宅 先生 のような人徳は
備わっていないんだろうなぁ~。(泣)

だって、かなり頑張っていたつもりなのに
今まで結局上手く行かなかったもの。(笑)

三宅 先生 のように
どんなものに対しても
自然な形で愛してあげることが
とても大切なんだろうね。


まあね、ブログを見たただけでも
僕との違いは明らかですが…。(笑)

その 三宅 先生 のブログはこちらです。
YosukeMiyake's "Strange,Beautiful&Loud"

どう、見てみた?

なんつーかさ、
オシャレで格調高い感じでしょ?

それにもちろん
僕のブログみたいには
気持ち悪くないし…。(笑)


え~、そういうわけで
僕も非常に反省しまして、
この guitarbuddha’s diary も
明日からは
オシャレで格調高く
お送りいたします!




・・・・・




な~んてこと
あるはずがないでしょ!(笑)

これからも今まで通り
気持ち悪さ全開!
で行きますので
悪しからず。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

けど、まずはテスト勉強ね!

2009-10-15 02:36:54 | 世間話
う~む、
なんかまた雲行きが
怪しくなってきたかも…。

ま、仕方あるまい。(泣)


さて、昨日は
生徒に真面目な一面を発見!

いや、まあね、
元々ああいうことに関しては
真面目な様子ではありましたが、
昨日の発言を信じるならば
僕の予想以上にもっと真面目だった!
ということになるだろうね。

うん、
あの真面目さには
マジで関心!

今どき珍しいくらい
立派だよ。


けど、ホントにホントかな?(笑)

なにしろ
見た目がカッコ良くて
ちょっとでも優しければ
中身がどんなにヘタレで
だらしない男の子であっても
すぐ好きになっちゃうっぽいからね。(笑)

それにさ、
一度好きになってしまったら
相手に嫌われたくないばっかりに
結局は何でも許してしまう…
な~んてことも
実際よくあるパターンだし。(笑)


つーことで、
本当にああいう真面目な気持ちを
持っているというのならば、
まずは普段から
① 食べ物の好き嫌いをなくす
② 新聞を読むなどしてもっと見識を広げる
③ 他人を認める寛容さや包容力を身に付ける
④ 九九もちゃんと言えるようにする(笑)
といったことを
是非とも心掛けてもらいたいものです。


え?

全然関係無いんじゃないかって?


いや、それがどっこい
人生の摩訶不思議
なのですよ。(笑)

日頃の心掛けや姿勢というのは
日常のあらゆる場面において
実は非常に大切なことがらであって、
そうしたことの積み重ねによって
結果が大きく変わってくる

というわけです。


…ってなことを
一昨日は痛感したんだよね。(笑)

あ、スミマセン。
一昨日の話はまた明日。

今日はもう眠いので
とりあえず寝させてくださいませ…。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

ヒントをゲット!

2009-10-14 01:31:31 | 世間話
う~ん、
昨日はいろいろと勉強になったよ。

つーか、
自分に足りないモノが
見えた気がします。

いや、まあね、
僕が他人と比べて足りないモノなんて
普通に考えただけでも
そりゃたくさんあるけどさ…。
(※ 例 : 収入、定職、彼女、奥さん、子供 … 等々。(泣))

ただ、昨日気付いたのは
そういうモノじゃないんだよ。(笑)


今日はまた昼間から仕事です。
だから早く寝なくちゃ!

つーことで、
昨日の出来事については
また明日のブログで…。


とりあえずは
僕に大きなヒントをくれた
三宅 庸介 先生
水谷 先生
thal くん
昨日はありがとうございました!(笑)

なお、
植田 先生
藤岡 先生
にも裏側から(笑)
ヒントをいただきました。

ありがとうございます。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

結局努力が足りないんだろうね。

2009-10-13 03:11:47 | 世間話
昨日は
音楽学校時代の先生の家へ
行ってきました。

ちゃんとあったよ。
新しいパソコン。

ま、でも、
嫌がらせ
してこなかったけど。(笑)


う~ん、昼の12時に
池袋で待ち合わせをして
夜の10時まで居たから
結構疲れたよ。

と言っても、
僕は特に何もしてませんが…。(笑)


それにしてもさ
先生は実にキレイな音で
ギターを弾くね。

けど、アンプから出る音の話じゃないよ。

既に生音の時点で
非常にキレイな音を
しっかりと出して
弾いているんだよね。

ポイントとしては、
常にフレットのすぐ近くを
きちんと押弦するように
心掛けているそうです。

なるべくそのようにすれば
バズ(音のビビリ)を出さずに
キレイな音を鳴らすことができる
ということらしい。

実際、注意深く見ていたら
本当に常にそうやって
弦を押さえていました。

1音1音に気を遣って
丁寧に鳴らしている

ってわけだね。


他にもたくさん
勉強になることが
ありました。

ま、とにかく
僕のギタープレイは
まだまだだよ。

先生とでは相当の差があります。

しかも、ギター暦自体は
僕のほうが長いはずなのに、
演奏のレベルでは
先生の方がはるかに上
なんだもの。(笑)

自分は今まで
一体何をしてたんだろう?

って愕然とするよ。(泣)


つーことで、もう寝ます。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

なんと授業中に注文してました!

2009-10-12 00:00:00 | 世間話
う~む、
昨日のパソコンのトラブル。

なんとハブを外して
直で繋いだ時でも
問題の症状が発生!

ならば
USBケーブルが原因かも…
と思って
別のケーブルに替えてみたところ、
今度はハブを経由しても
一応大丈夫な様子。

やっぱケーブルが原因かな?

それとも
外付けハードディスク自体に
どこか不具合があるのかな?

後者の場合には
非常に大変なことになるので、
バックアップのバックアップを
取っておかなくちゃね。(笑)

あー、チクショ~!
まったくイヤになっちゃうよ。(泣)


さて、てな具合に
僕のパソコンは調子が悪いのですが
そんな中、今日の昼間は
先日新しいパソコンを買ったばかりの
音楽学校時代の先生の家へ
またまた遊びに行く予定です。

うらやましいから
なんかちょっと
嫌がらせ
でもしてこようかな…。

な~んて、冗談だってば。(笑)


あ、そういえば、
ついに ウチの甥っ子 も
新型インフルエンザに
かかったんだって!

お医者さんの話によると
甥っ子や僕が住んでいる
この稲城市だけでも
患者は数千人以上いるそうです。

う~ん、騒ぎの最初の頃の
あの大げさな水際作戦は
一体何だったのでしょうか?

結局、ほとんど意味無かったよね。(笑)


それからさ、
生徒のところに早くも
水夢くん
が届いたらしい。

この前の水曜日の夜に注文したら
昨日の昼にはもう届いたようです。

予想外の早さにビックリ!!(笑)

つーことで、
大倉 忠義 くん のファンの皆さん!

今ならそれほど待たずに
手に入りますよ。(笑)

水で丸洗いもできるし
万が一壊れたら
修理にも応じてくれるようだし
単純に抱き枕としても
なかなか良さそうです。

こりゃ
忠義ファンなら必携かも…。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

ハブをハブったど~!

2009-10-11 01:20:08 | 世間話
はぁ~、
こりゃまたちょっと困ったねぇ…。

一体どうしたものかな?(笑)

機会さえあれば
なんとかなるかなぁ~。

つーことで、
神様、仏様、ジミ・ヘンドリクス様
どうかヨロシク!(笑)



さて、昨日は
パソコン関連のことで
またまたトラブルが!(笑)

ウォークマン用音楽ファイルの
バックアップを取ろうと
外付けのハードディスクを繋いで
作業をしていたら
途中でデータの転送が
突然不能に…。

エラー表示等を見ながら
いろいろと状況を調べてみたところ
どうやら途中に繋いである
USBハブが原因のようです。

う~む、
なんか急に壊れちゃった感じ?(笑)

仕方が無いので
そのUSBハブは外して
直でハードディスクを繋いでみたら
大丈夫でした。

最初は
もしかしてハードディスク自体が壊れた?
と思って焦ったけれど、
そうじゃなくて良かったよ。(笑)


それにしてもさ、
このところ
パソコンにまつわるトラブルが
ちょっと多いよなぁ…。

少し前にはマウスも壊れたし
ウィンドウズのリカバリーもしたし
今度はUSBハブだもんね。(笑)


あ~、やっぱり
新しいパソコンが
欲しいですな。

はぁ~、どうにかならんかなぁ…。

改めて
神様、仏様、ジミ・ヘンドリクス様
どうかヨロシク!


って、ま、無理か…。(泣)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

驚異のナメクジ女

2009-10-10 02:24:36 | 世間話
いや~、
昨日の 『週刊AKB』

とも~み (河西 智美) には
本当にガッカリ…。

てか、もう
ナメクジ河西
でいいよね。(笑)


とにかくさ、
あれはもはや
頭が悪い
とかの問題じゃなくて
あまりにも不真面目です!(怒)


はい、ではその様子。

参考書をもらった時点で
既にこの顔です。(笑)


すっかり口も悪くなってるし…。

ってか、元々普段はこうなのかな?
いかにも今ドキの女子高生っぽいよね。
僕の生徒も時々こんな感じだもの。(笑)

んでもって、
相変わらずの珍解答!(笑)

法隆寺の近くで犬食っちゃうんか?(笑)
九州の位置も県名もメチャクチャだし…。
(ちなみに、四国は一応正解。

そしたら予想通り…。


しかも
矢神 ちゃん がトップだったと聞いて
最後はなんとこんな暴言まで…。

いくらなんでもこりゃヒドい!

罰ゲームではこんな様子。

けど、ホントに反省してるかな?(笑)

まあね、
それでも可愛かったんだけれど(笑)、
他の3人は60点以上だったのに
ナメクジ河西 だけ 34点
というあまりにも低い点数…。
(※なお、今回のテストは100点が満点。)


絶対真面目に勉強しなかったよね?

ちっとも真剣に取り組まなかったよね??

でなかったら、ホントにバカなの???


はぁ~、
どっちにしても
マジでガッカリ…。

つーことで、
期末テストも悪かったら
もう
こじぱ一筋
にしようかな。(笑)


それにしてもさ、
秋元 才加 先生 は
実に素晴らしい!

ちょっと厳しいけれど、
随分と良いことを
たくさん言っていたよ。


怒ると超~怖いし
言うことが相当シビアです。(笑)


でも、ホントに良いことを言うね。

補っておくと、
勉強しないで許されるのは
10代だから(であって)
何も知らなかったら
(相手に)失礼にあたることもある

って、言ってるんだよね。

全くもっておっしゃる通り!
才加 先生、さすがです!
ちょっと惚れちゃいました。(笑)

てか、
秋元 才加 ちゃん
最近ポイント高いよね。

先日の 『週刊AKB』 の
中間テストではもちろんのこと、
『AKBINGO!』 でも
英語を流暢に喋ってたし…。


・・・・・


とも~み は
確かに可愛いけれど、
人間には時として
“厳しさ”
必要じゃんね。

だからさ、
あれほどまでに
だらしがないと
これから先の人生
本当に大丈夫か?

と思っちゃうよ。

ま、それでも
男の人に取り入るのは
きっと上手いだろうけど。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

関パニ ≒ 裕パニ ?

2009-10-09 02:57:39 | 世間話
昨日は午後には晴れて
気分も晴れたよね。(笑)

なにしろこのところは
が多かったからなぁ…。

台風一過で空気も澄んでいて
ウチの団地の踊り場からも
都心方向の景色が良く見えました。


昨日は
生徒がインフルエンザのため
僕も仕事はお休み。

近所のスーパーへ
ちょっと買い物に行って
帰ってきてからは
いつものようにギターを練習。

けど、相変わらず覚えが悪くて
またまた凹んじゃったよ。(泣)


ところで、
昨日の記事で取り上げた
『関パニ』

さっきいろんな人のブログで
評判をチェックしてみたところ
∞ファンのみんなには
どうやら概ね好評のようだね。

ただし、
時間が短くて物足りない!
って人はチラホラいたけど。(笑)

あ、あとさ、
全国放送じゃないんだよね。

そのために
地方に住んでいるファンの中には
「観られないよ~
っていう人が結構いるようなので
ちょっと可哀想かも…。

でも、今はこういう手があるよ。(笑)





大体その日のうちには
誰かがアップしてくれると思うから
削除されてしまう前に
すかさず観るようにすれば
大丈夫なんじゃないかな?


う~ん、
こうして見ると
大倉 くん
なんか少年っぽいよね。(笑)

ただ、
やっぱ発言が少ないので
あんま目立ちませんな…。

座り位置はセンターだけど。(笑)

てか、
こういう企画だったら
毎回 横山 くん の独り舞台
になっちゃうかもよ。(笑)

唯一対抗できるのは
村上 くん かと思いますが、
彼は進行役だからなぁ…。


ま、次回以降
果たしてどうなることやら?(笑)

とりあえず
毎週チェックしたいと思います。



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

マジでエラい!

2009-10-08 05:03:38 | 世間話
いや~、
昨日はお説教どころか
反対に随分と
生徒を褒めちゃったよ。(笑)

だってさ、
宿題を予想以上にしっかりと
やって来たんだもの!

さすがに最後の方は
少々力尽きてくじけた形跡も
見られましたが(笑)、
それでも大半は
かなりちゃんと頭を使って
やって来たようです。

その努力のおかげで
こちらの説明も
昨日はスムーズに理解できていた
みたいだったからね。(笑)

ウン、あいつ偉いよ!
今回はマジでかなり見直した!

勉強のことで
こんなにあいつを見直したのは
これが初めてかも…。(笑)

なにしろ数学の宿題ってのは
漢字の書き取りの宿題なんかとは
話が違うからね。

つーか、
あんなに良く頭が働くんじゃんね!

だったら
普段からもっと頭を使いなってば!(笑)

あの宿題ができたんだから、
他のどんなことだって
ちょっとの苦労を我慢して
少し本気を出して頑張れば
何でもそれなりに
きちんとできるはずだからね。


ま、とにかくさ、
最近は勉強のことで
結構厳しく説教することも
多かったのですが、
昨日の宿題の様子を見て
随分と安心しました。

あの調子なら
これからはもうあんまり
僕がガミガミと言わなくても
大丈夫かもね。(笑)


つーことで、
昨日のブログでは
ヒドいことを書いて
すみませんでした。

●●、ゴメン…。
どうか許してね!(笑)


あ、ところでさ、
さっき 『関パニ』 観たよ。

15分番組なんだね。

で、残念ながらハッキリ言って
『Can!ジャニ』 の方が
いろいろな企画も良かったし
面白かったんじゃないかな?

てか、『関パニ』 は
番組の作りがチープ過ぎでしょ!(笑)

昨今の不況の影響もあって
コスト削減を避けられないテレビ局の事情も
分からないわけではないけどさ…。

う~ん、いずれにしても
さっき観た感じでは
あれでは∞のファンしか観ない
という気もするなぁ~。

まあね、∞のファンにとっては
7人のああいうやり取りも
観ていて面白いだろうとは
思うけどね。(笑)


それから
さっきの 『AKBINGO!』

こじぱ(小嶋 陽菜)
やっぱ可愛かったです!

発言も面白かったし。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

お仕置きだべぇ~!

2009-10-07 01:21:28 | 世間話
ブログをご覧の皆様、
ネバネバんわ!


え?


無理がある?


いや、もちろん
ネバネバ + こんばんわ = ネバネバんわ
ってことなんだけどね。(笑)

あ~、それにしても
ずっと雨続きで
さすがにイヤになっちゃうよ。

台風も来るみたいだし…。


ところでさ、
高校の数学って
やっぱ難しいよね。(笑)

昨日は教えるのに手間取って
思ったよりもたくさん
時間が掛かってしまいました。

実は仕事帰りに
ちょっとした買い物を
したかったのですが、
おかげで
閉店時間を過ぎてしまって
できなかったよ。(泣)


う~ん、
今日もきっと苦労するだろうなぁ~。

だって、
奴は全然ヤル気がないからね。(笑)

せめて宿題くらいは
ちゃんとやって来てくれると
良いんだけど…。

仮にやって来たとしても
ほとんど頭を使わずに
適当にチョチョッとやって来て、
ちょっとでも難しい問題は
「よく分からなかった…」
とか言ってごまかして
やらずに済ましてしまうに
違いありません。

ま、ちゃんとやって来なかったら
キツ~いお仕置き
だな。(怒)

イッヒッヒ…何が良いかな?

●●を●んじゃうとか
●●●●を●っちゃうとか
いきなり●●●しちゃうとか…。

え?

全部セクハラ?

つーか犯罪?

(※すいません。ホントに冗談ですから…。


てなわけで、結局は
したくもないお説教を
延々とネチネチ&クドクド
することになるわけです。(笑)

それが自分でもイヤなんだよ。(泣)

けど、しないわけにも
いかないじゃんね。

一応これでも先生なんだし…。



こういう仕事をしていると
“優しさ” と “厳しさ” のバランス
って非常に難しいのですよ。

でも、
“厳しさ” だって本当は “優しさ”
だということを
生徒たちにはどうか
分かってもらいたいものです。

こっちはいつだって
本気なんだからね。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage

ネバネバエンジェル

2009-10-06 03:42:39 | 世間話
うん、昨日も結構
ギター弾いたよ。(笑)

やっぱ
朝11時頃までに
ちゃんと起きると
時間を有効に使えます。

でも、今日は難しいかも…。

もうこんな時間だし
寝るのが今からじゃ
ちょっと遅過ぎだからね。(笑)


う~ん、今日も
とも~み 動画
を載せておこうかな。

だって、昨日から
とも~み 以外のことは
ほとんど考えなかったんだもの。(笑)

あ、もちろんギターのことは
ちゃんと考えたけど…。

ただし、弾いている間だけね。(笑)


つーことで、コレ。


1人でも
わりとしっかりと
喋ってるよね。

身振り手振りをしながら
一生懸命に喋っているところが
なんとも可愛いです。(笑)

勉強は苦手なようだし
時々とんちんかんなことも言いますが、
こうして見ていると
コミュニケーション能力自体は
意外と高いのかもしれません。

それよりさ、
子供のときの写真
ヤバくない?

すでに甘え上手で
おじさんキラーな雰囲気が
プンプンしてるもんね。(笑)

「アイドルは毎日を楽しむべし」
という格言も
いかにも とも~み らしいよね。(笑)


あ、もうそろそろ寝なきゃ!

んじゃ、ネバネバイバ~イ(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage