放言随記

凡人の独り言です。人の役には立ちません。悪しからず。

Windows10にアップグレードしましたが、不具合が発生してしまいました。

2015年11月30日 23時57分41秒 | 日記

愛用のVAIO Fit 13AがようやくWindows10に対応したので、早速アップグレードを開始しました。

スムーズにアップグレードされたかに見えましたが、不具合が発生してしまいました。以下の通り、「mfc100u.dllがないため、プログラムを開始できません。」とエラーメッセージが表示され、VAIOUpdateが起動しなくなりました。

VAIOUpdateが起動しないとWindows10に対応したVAIOのツールがダウンロードできず、今後困ったことになりそうです。VAIOUpdateを再インストールしてみましたが、解決されません。ネットを検索してみましたが、解決法は見つかりませんでした。mfc100u.dllはMicrosoft Visual C++ 20xxに含まれるファイルの様ですが、PCには既にインストールされていて、mfc100u.dll自身も存在していました。

試しにC:\Windows.old\の中にあったmfc100u.dllのx64版をC:\Program Files\Sony\VAIO Update\にコピーしたところ、VAIOUpdateが起動しました。

やっとWindows10にアップグレードを完了することが出来ました。


文楽は「人間より美しい」 その通りだ!

2012年06月18日 22時42分27秒 | 日記

昨日、大阪千日前の文樂劇場に行きました。そう橋下大阪市長に補助を打ち切られる文樂です。文樂は人形浄瑠璃の事で歌舞伎を人形劇にしたものと考えればだいたい 合っているでしょう。文樂には能や狂言のような語り(太夫)と音楽(三味線)が付きます。人形はしゃべらないですから。。。
文樂人形はただの人形劇ではありません。その感情表現力がなまめかしく、観ていると三人遣い(3人で1人の人形)が見えなくなり、人形が人に見えきます。 (本当です。)優劣評価しても意味はありませんが、個人的な印象では、歌舞伎、能や狂言よりも芸術性が高いのではないかと思います。
世界文化遺産でもある文樂、皆さんも一度ご覧になってください。感動する事請け合いです。



昨日生体験しちゃいました。

2012年06月10日 01時53分52秒 | 日記

昨日『由紀さおり&ピンク・マルティーニ コンサート』に行ってきました。由紀さんのコンサートはCDと同じなんですよね。堪能しました。ピンク・マルティーニもスタイリッシュで良い楽団です。結構好みかも。

とりあえず添付した由紀さんの唄をお楽しみください。10月にまた開催されますよ。


<object width="560" height="315">
<param value="http://www.youtube.com/v/XghLcWD4VoI?version=3&amp;hl=ja_JP" name="movie" />
<param value="true" name="allowFullScreen" />
<param value="always" name="allowscriptaccess" /><embed width="560" height="315" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always" type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.youtube.com/v/XghLcWD4VoI?version=3&amp;hl=ja_JP"></embed></object>