太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

釣教室7/27

2014年07月27日 | いいね太田川隊
水温 27
濁度 0
水位 9.2

釣り教室開催~










釣りガール

アユがよってきちゃいます









ボーイも負けてませんよ







今日はみんな1~3尾の釣果でした







みんな楽しんでもらえたかな

天然のアユは美味しかったかな






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みは太田川で遊ぼう!、釣り教室、親水アユ祭り

2014年07月22日 | いいね太田川隊

水温:23.7度

濁度:2

水位:+10.8cm


夏休みに入ったこの連休、

イベント盛りだくさんでした。


7月20日

釣り教室



川がきれいになってアユもたくさん釣れたようでした。 

釣り教室は7月、8月に8月3日を除くすべての日曜日に行います。

(すでに定員となっております。)



7月20日

夏休みは太田川で遊ぼう


















川舟体験、投網体験、鮎の塩焼き体験をしてもらいました。 

次の予定は8月10日、8月17日です。

ミニミニ水族館もあります 

事前申し込みは不要ですので、ぜひ遊びに来て下さい。詳細は こちら 

子供さんは着替えとタオルと水遊び道具を持って来てね 





7月21日

日本釣り振興会さん主催の

親水アユ祭り







アユの掴み取り、塩焼きやハヤ釣り教室など







毎年恒例、太田川漁協は水辺教室をしています。

うなぎやなまずを触って大はしゃぎ 




毎回、1ヶ月くらいかけて川の魚を集めていますが、その時々で

捕れる魚が違います。

今回は珍しい、スッポンの卵を見て頂く事が出来ました。




 アユ釣果 





太田川中流域

7月21日 友釣り 約40匹

オトリアユを買いに連休はたくさんの方が来られました。 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田川で遊ぼう(●^o^●)

2014年07月18日 | いいね太田川隊
水温 22.0
水位 21.9
濁度 2

今日、三篠川では友釣りで入れ掛かりしてるそうですよ~


そして


7月20日(日)は太田川であそぼ~

太田川でこんなことが出来ちゃいます
 美味しい~アユを自分で串にさし炭火で塩焼きにして食べる
   (先着250名様に鮎1尾(活魚)無料提供)

 投網漁の体験をする

 川舟に乗ってみる(先着25名様)

 美味しいアユ料理のレシピをプレゼント

 ミニ水族館で太田川の魚を見よう
       プチ水辺の教室開催
 
詳しくこちら太田川ホームページ

雨天決行(川舟は中止・投網は投げ方教室)

注意報・警報が出た場合は中止します

ぜひ遊びにきてね





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント情報と鮎釣果

2014年07月01日 | いいね太田川隊

水温:23.4度

濁度:1

水位:-0.9cm


久しぶりの釣果情報







本流中流域 7匹 大きいのは20cm位





同じく本流中流域 やはり20cm位ありました 

それから鈴張川、三篠川はたくさんアユがいるそうです。





夏休みに向け、イベントのお知らせ2つ 




参加者募集!!

今年はみやじマリンさんとコラボ 

ペンギンちゃんが遊びにくるよ 







7月20日、8月10日、8月17日(日)に行います。

7月11日の新聞折込「Q」に掲載予定です 

遊びに来てね 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメンズ最終回(T ^ T)

2014年06月28日 | いいね太田川隊

28日土曜日は最後のヨシ刈りです


最終回は

広大生(生物生産学部)さんとコラボしちゃいました〜

なにやら過疎対策の地域活性化を課題に
学生さんが地域の現場で活動体験と学習ををするというものです

まずは簡単に吉山川やいいね太田川隊について講義です


前のヨシ刈りでとれたマムシが焼酎漬けに


いざ作業へ







若いってステキ


そして

うんとキツイ作業をがんばってくれた広大生さんたちには

組合長特製

アユの干物をプレゼント



お昼からは水辺の教室です




吉山川ガサガサ体験


どんこやあかざもいました



「またきんさいよ~」とイケメンズ1号さん



イケメンズは広大の皆さんにお会いするのをとっとも楽しみにしていました

最後は大雨がふってきて

作業のお礼も言えず

バタバタとお別れをしてしまいましたが

本当にキツイ作業をありがとうございました

またきてね


そしてヨシ帯は





毎週土曜日8時に待ち合わせ

まるで週1のデートのように

2か月間

キツイ作業にも負けないタフなイケメンズ

いろんなハプニングもあったり、一緒に河原でお弁当を食べたり、お話したり

イケメンズとの思い出たくさん

最後はとってもとっても

さみしくなりました

みなさんイケメンズがヨシ刈した吉山川

たくさん楽しんでくださいね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする