太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

釣果情報

2012年08月07日 | 釣果情報

河川状況
水温 26.8
水位 7.1cm高
濁度 1

お知らせ
 投網、刺網解禁(組合員のみ)
  8月 6日~ 筒瀬橋下流側から100mの地点より上流の太田川区域
  8月10日~ 筒瀬橋下流側から100mの地点より下流の太田川本流及び支流の区域

 友釣区域のコロガシ解禁
  8月10日~

釣果情報

8/6(月)
太田川本流 中流域
友釣
27尾
20cm~26cm
小さいおとりアユで、デカデカ鮎がかかり抜こうと思っても
下のかかり鮎がでてこないらしいです



8/6(月)
太田川本流 中流域
友釣 約2時間
6尾
27.5cm デカデカ鮎です


8/4(土)
太田川本流 中流域
友釣 
15尾位


8/4(土)
太田川 漁協前
友釣 
10尾位
半日
10尾くらい釣り早々と引き上げ、帰り支度万端のところで
トランクに鍵を入れたまま閉じてしまったそうです
う~ん私もやりそう・・・
皆さんもご注意ください











































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ 盗難注意

2012年08月07日 | 釣果情報

先日のブログにも載せましたが、竿を2本盗まれた件です。

場所 八木の天然ラドン温泉一休の前付近の河川敷

状況 河川敷に駐車。
    事件当日3台駐車しており、鍵は車を動かすから付けておいてくれ
    (地元の習慣みたいです)と言われ、
    予備の友竿とコロガシ竿を盗まれたそうです。


 私も、ちょっとだけ釣り場から離れるときに
 道具を片付けてまた出すのが大変なので竿以外の道具をおいて
 その場から車を出して離れたり、車の鍵をかけ忘れたり、
 大丈夫、誰も盗らんよという甘い考えもありましたが、
 これからはちゃんとしようと思いました
 
  以前にもアユ釣りの車を狙った事件もあったみたいです。
   
    皆さんも充分注意をお願い致します。


















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする