かれこれ、二十年くらいの間、
病気をしたり、激痛で動けなくなったりで
長期休むこともありつつ、ラジオ体操をしてきました。
(何カ月も動けないことがあったので、続けてきましたとは書けません)
そもそも、92歳で亡くなった伯母が、
何十年も続けて健康で、冴え冴えとしていたことが
念頭にあって、わたしも精一杯やるときはやるって感じカナ。
日に何度か放送がありますが、
出来る限りどこかの放送時間で体操をと思っています。
無理な時は、youtueや録音したもの、
カセットテープも昔買ったのがあって時には利用します。
日本人なら一々覚える必要がなく始めることができる
というのがいい、自然と体が動くから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
所どころ、時の話題のかかと落しや、腹式呼吸を
動作の合間に練りこんでアレンジしたり、
朝できるときは、歌の間竹踏みをして
オリジナルのラジオ体操plusと言う感じです。
ラジオ体操は意味がないとか、年をとっている人は
しない方がいいとか、近年の話題には、とりあえずは
耳を塞いで、長年存続するものだし、
何より、物事は続けて意味があると、
いや続けるだけで意味があると思っています。
時間内にできなかったとき、
ラジオ体操第三を覚えてやりたいと思うのですが、
中々覚えられないのです。
昭和の子供だった頃を思い出しつつ、
平成が終わっても続けたいと思っています。
伯母と違って、時には休むことも自分に許しつつですが。
今日捨てたもの
小銭を入れていた缶 二缶あったけれど、一缶空になりました。
病気をしたり、激痛で動けなくなったりで
長期休むこともありつつ、ラジオ体操をしてきました。
(何カ月も動けないことがあったので、続けてきましたとは書けません)
そもそも、92歳で亡くなった伯母が、
何十年も続けて健康で、冴え冴えとしていたことが
念頭にあって、わたしも精一杯やるときはやるって感じカナ。
日に何度か放送がありますが、
出来る限りどこかの放送時間で体操をと思っています。
無理な時は、youtueや録音したもの、
カセットテープも昔買ったのがあって時には利用します。
日本人なら一々覚える必要がなく始めることができる
というのがいい、自然と体が動くから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
所どころ、時の話題のかかと落しや、腹式呼吸を
動作の合間に練りこんでアレンジしたり、
朝できるときは、歌の間竹踏みをして
オリジナルのラジオ体操plusと言う感じです。
ラジオ体操は意味がないとか、年をとっている人は
しない方がいいとか、近年の話題には、とりあえずは
耳を塞いで、長年存続するものだし、
何より、物事は続けて意味があると、
いや続けるだけで意味があると思っています。
時間内にできなかったとき、
ラジオ体操第三を覚えてやりたいと思うのですが、
中々覚えられないのです。
昭和の子供だった頃を思い出しつつ、
平成が終わっても続けたいと思っています。
伯母と違って、時には休むことも自分に許しつつですが。
今日捨てたもの
小銭を入れていた缶 二缶あったけれど、一缶空になりました。