今日の食事
まだまだペースト状態が続いています
それでも 朝は7割くらいは食べたのですが
お昼は 2割が やっとかなぁ・・・・
朝の食事の時に
看護士さんが プリントか ヨーグルト好きだったら食べさせていいよ
って言って下さったので イチゴが好きなんですと答えましたら
OK が出ましたので お昼には ふりかけ3種と ミルク付のイチゴを持参しました
もちろん 食後に出すのです
and おしっこの量が多くて大変なので管を通してもいいですかとも
聞かれていましたので お任せしますと答えておきました
昨日から点滴も外しているので
栄養補給に 食べられる種類が増えて少しほっとしたのですが
お昼に行って驚いたのは
外につられている尿袋が まっかっか
不安そうに見ていると
看護士さんが寄ってきて
「膀胱の中に血の塊があって それがつぶれたようなので
さきほど 綺麗に洗浄しましたから 安心して下さいね」とのこと
とは思ったけれど
いまは お任せしておくしかありません
当の本人は 痛くもかゆくもないと言う雰囲気でしたから
大丈夫なのでしょう
まぁこれでしばらくは オシメ替えの苦労も無くなったことでしょう
ですけれど
「このかたは重くって~なかなか大変なんですよ」
とも言われましたから・・・
母は まだまだ痩せる余地があるようです
(Youtube見たら オシメ換えは簡単よ とも言えず・・・・)
まぁ 病院では 一人にずっとは ついておれないから
どうしても オシメ交換の時間を短縮すること自体が難しいのでしょう
はぁ~早く足が立つようになって お家に連れて帰りたい
文旦の花 いっぱい咲いて 芳しいのです
ワン公たちの鼻には 耐えれれないにおいかも知れないくらい
(でも不機嫌ではないから やっぱり いい香りなのかしら)
ことしは むんむんだよ ぶんたん 大きくおなり 夏はすぐそこ
・・・・おや?これは甘柑の方かも・・・・葉っぱが柔そう・・・・
こっちが 文旦かも かも