- 公式ジャンル記事ランキング:
- シニア5位
・・・・前略
「自分以外に介護する人間がいない」のはよくあるケースです、私もそうです。
そういう場合こそ、在宅介護の3本柱(訪問介護、デイサービス、ショートステイ)を有効に利用すればいいのです。
例えばショートステイを月に10日利用されればあとの20日介護すればいい訳です。
ショートステイは介護者の在宅介護からの解放の側面もありますが、要介護者にとっても良いものなのです、
毎日、毎日同じ天井を見て寝るのが良い訳ありません。
在宅介護されてる方々は今の現状を嘆くより、介護サービスの利用をもっともっと考えてほしいと思います。
それは介護者の為でもあり、要介護者の為でもあります。
忘れずに実行しなければいけない事なので コピペさせていただきました
あなた任せ

私は、
10年以上も続いているが、

夫は、
再開して数ヶ月。
“再開” というのは、
私が “単身赴任” で居なかった3年間は、
夫は、やっていなかった。









