鳥栖は通り過ぎることが多く、あまり観光したことがありませんでした。
佐賀県のネット上の観光サイトから情報を入手し、帰路に立ち寄りました。
1.山頂付近の駐車場
鳥栖市は歴史的にも九州の交通の十字路で、現在も鉄道や高速道路の要衝です。
中世から山頂には朝日山城が築かれており、軍事的にも重要な場所だったようで、朝日氏一族が西暦1334年に築城し200年間統治したとあります。
2.階段を上る
朝日山は標高133mの独立丘陵です。300段ほどの階段を上ります。
3.山頂の祠
明治7年に勃発した「佐賀の乱」では政府軍と佐賀軍の攻防戦の舞台となりました。
4.山頂の展望台
祠の北側に展望台があります。
5.山頂から南方面を望む
久留米市街が見えます。
筑紫平野と筑後平野を結ぶ通路となり、古代は大宰府に通じる街道があり、山頂には狼煙台も置かれていたようです。
6.すぐ下に見えるJR新鳥栖駅
九州新幹線も止まる新鳥栖駅。長崎新幹線ができるまでは佐賀県唯一の新幹線停車駅でした。
7.朝日山の歴史
丘陵地には古墳などもあり、古代から有力な一族が住み着いていたようです。
8.朝日山公園地図
春は桜の名所でもあるそうです。
今回は麓の駐車場からスタートし、久しぶりの軽登山となりました。
撮影:CANON EOS RP + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます