上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

初夏の長門路(1):青海島の海上アルプス

2016-05-17 06:00:00 | 国内旅行

1.像の鼻

青海島は仙崎の北にある周囲40kmほどの島。橋で結ばれており景勝地の遊歩道や島一周の遊覧船もあり、陸上と海上の両方から海岸線を楽しめます。

2.日本の渚百選



夏には美しい海岸線を望むキャンプ場や海水浴でにぎわうことでしょう。

3.ダイビングスポット



断崖には60か所の海蝕洞があるそうです。ダイビングの基地もあります。

4.自然探究路



海岸線を望む遊歩道が整備されています。かなりのアップダウンを覚悟しなければ得られない景色です。

5.カモメ岩と十六羅漢



40分ほどの散策で3か所の展望台を巡ります。ここは美しく雄大な景色の中心です。

6.北長門海岸国定公園



北海岸は道路の整備も進みましたが、山陰地方の自然のままの良さが残っています。

7.8500万年前の岩



日本列島が活発な火山活動でできた頃の岩が、隆起や浸食を繰り返しながら作り上げられた自然美です。

8.沖に見える相島



相島は7万年前の火山活動でできた新しい島だそうです。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL IS


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾周遊旅行(6):台北市内  | トップ | 初夏の長門路(2):これが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事