上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

大阪の桜:造幣局の通り抜け

2019-04-12 12:20:58 | 国内旅行
所用で大阪へ行きましたが、そのついでに造幣局の桜見物をしました。

1.桜とウエディングドレス―造幣局向かいの「桜ノ宮公園」にて
桜の下のウエディング、幸あらんことをお祈りします。

2.大川堤防の桜



大川の両岸は満開の桜並木で、露店も沢山出店しています。

3.水上バスからの桜見物



水上バスからは両岸の桜が見物できますね。

4.造幣博物館前の桜



明治16年から続く歴史ある通り抜けだそうですが、有名で珍しい八重桜が数多く見ることができます。

5.八重桜は3部咲き



八重桜は少し早すぎたようですが、ソメイヨシノは満開で満足できました。

撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜は満開!:舞鶴公園 | トップ | 大阪の味:新世界辺り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事