![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/32aa7796faa0c2918de5b26084ff8293.jpg)
花曇りの日ですが明日は雨の予報なので、今年の桜は今日が最後の見頃かもしれません。
1.ピンク色の枝垂桜
舞鶴公園には20種1000本のソメイヨシノが植栽されていますが、数少ない枝垂桜は妖艶な美しさがあります。
2.潮見櫓と桜
毎年この場所で撮影していますが、天候と満開時期がなかなか合いません。
福岡城跡の北側には東西に長いお濠があり、城内へ入る橋が「上の端:かみのはし」と「下の橋:しものはし」の二つがあります。
「潮見櫓」は「下の橋御門」にあり、福岡城を代表する風景です。
3.天守台
城内に入り三の丸・二の丸を通り本丸へと向かいます。
本丸の南側にある一番高い天守台跡に登れば本丸広場の桜を俯瞰できます。
4.本丸の桜
桜のトンネルが広場を埋め尽くしています。
舞鶴公園は1997年から桜の名所として整備が進められたそうですが、移植されたのでしょうか見事な古木が多く見受けられます。
撮影:iPhone
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます