![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/b3bbe503a01f2459f18383fcfea9108d.jpg)
1.ポプラ並木
ポプラ並木は秋の落ち葉の頃が風情がありますが、葉っぱが亡くなるとちょっと寒々しくなります。
2.泰興公萬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/20668c188d11532b1c18c7860f151d3b.jpg)
1934年竣工の「メドハースト・アパート」と呼ばれた12階建てのアパートメント・ホテル。
優秀歴史建築に指定されています。
1937年から米国人ジャーナリストで「中国の赤い星」の作者エドガー・スノーが部屋を借りていました。
3.泰興路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/a71dc6ba3ee69c384d9659711d0d9ef5.jpg)
南へ向かう道路の角にも古いビルが建っています。
4.古いビルの海外ブランド店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/ff89c1b21a58682188afdfd1061fa31c.jpg)
古いビルを壊さず、そのまま利用して上海租界の雰囲気を保っていますね。
5.地下鉄2号線の南京西路駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/e93cba7a9da47f8f6885c4da058d681c.jpg)
6.ユニクロの上海南京西路店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/ed6295422f7bfe3619f803fe9757d60f.jpg)
淮海中路のユニクロ上海店と、どちらが大きいでしょうか。中国国内には300店舗を超えたそうです。
7.上海伊勢丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/365b34a054045b5a9734b3ff4d77069b.jpg)
更にに西へ行くと上海伊勢丹があります。
8.古い洋菓子店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/68b37a4c1e455a41148f5a036e492d11.jpg)
昔からここでパンやケーキを良く買っています。
9・静安別荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/e36842371fad107b5537a20082a18265.jpg)
市内中心部に残る赤煉瓦の石庫門住宅
10.特注のマンホールの蓋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/b94064e2f6fab093d16cbfa46cbe9627.jpg)
上海の名所案内です。道の両側に「宋家老家」や「ユダヤ人学校」など、英国租界時代の古い建物が残ります。
11.峡西北路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/0a9a31a2a04275139856e589394d0cd2.jpg)
ここからバスに乗り帰宅します。
12.海外有名ブランド店が立ち並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/05f8a60f2483a49ada4d352620efdb76.jpg)
あちこちの再開発が終わりショッピングセンターができると必ず海外有名ブランド店が出店しますが、
ここには比較的古い時期から出店しています。
撮影:CANON PowershotS100
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます