山口城跡の南には市内を一望できる亀山公園があります。
1.噴水広場
噴水の中央には亀の背中に姫が座っています。
2.亀山公園案内図
明治33年に公園として整備されましたが、山の形が亀の甲羅に似ていることから「亀山公園」と名付けられました。
3.毛利敬親公の騎馬像
山頂広場には最後の藩主「毛利敬親公」の騎馬像があります。
4.支藩主の銅像があった
山頂の広場を山口県の形に見立て、毛利敬親公像を中心に旧4藩領の所領地に該当する場所に4支藩主の像がありました。
第二次世界大戦下に銅像は兵器の材料として供出され、台座だけが残りました。
昭和55年に明治維新150年を記念し、毛利敬親公の新たな銅像のみが造立されました。
5.山口ザビエル記念聖堂
1549年イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルの一行は鹿児島に上陸しキリスト教を初めて日本に伝えました。
1550年、京都に上る途上、山口に滞在し領主の大内義隆に拝謁しました。
京都の帰途、再び山口を訪れ大内義隆のキリスト教布教の許可を得ました。
1552年の12月24日に日本で初めてのクリスマス・ミサが行われたとされています。
6.県庁エリア
山頂広場の北側には県庁エリアが見えます。
7.瑠璃光寺五重塔は改修中
紅葉と国宝の五重塔が見たかったですが、あいにく改修中で工事用の外壁に覆われ、見ることができませんでした。
撮影:CANON EOS RP + RF24-105mm F4-7.1 IS STM
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます