風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

クジャクサボテン と感謝。

2008-06-12 | 日記フォト
    梅雨に入りました今日も1日雨です。明日も雨模様のち曇りの予報。
        庭のクジャクサボテン 雨にも負けず咲きました。


            


           

           

           


1年は過ぎてみて早く思うこのごろです。○○才のお誕生日6月10日でした。息子1家族から送られてきましたブリザートフラワーです。
今年も充実した日々を送りますこと願っております。メモが添えられていました。 感謝です。
息子2はお誕生日おめでとう。健康を祈ります。残業が続いています。近くおいしいものおご馳走します。メールでしたでした。 感謝です。

    【京セラ名誉会長稲盛和夫】著書 生き方 

 「感謝」という言葉で従業員を育てられましたし自身も感謝。どんなときにも「ありがとう」といえる準備をしておく 、いいときはもちろん、わるいときも有難うと感謝する心を涵養(かんよう)し、できるだけ正しく生きようと勤めてきたつもりです。
「中略」  あくまで心の問題なのです。つまり【ありがとう】といえる心をいつもスタンパイさせておくことが大切なのです。
物質的にはどんな条件下にあろうとも、感謝の心を持てばその人は満足感を味わうことができるのです。
  「著書から引用」

今京都の円福寺というお寺で得度をし、「大和」という僧名を頂き仏門に入られておられます。

        時折 稲盛和夫 生き方 読み返します。

そしてブログ3周年 皆様に育てていただきました。感謝です。拙いブログのんびりですが継続は力なりで、感謝の心で更新したく思います。今後ともよろしくお願いいたします。
自分の身の回りのことになりましたが3周年と誕生日に 感謝の心を、いだきたい思いでした。
有難うございました。