![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
学園の帰り、雨後で滝がきれいだろうと思って、小さな滝を見に行ってきました。
ごーごー~^あの滝音と、ときにツクツクボウシの、へたな鳴き声が聞こえます。ヘタに聞こえたかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/8dade97f65ff2facfe18a23b6ed40d65.jpg)
今日は、カメラ教室でした。学園会長のお言葉 ≪学べる幸せ≫ について。
学園では講師の先生から学ぶことは勿論、仲間から学ぶことが多々あります。
学園の仲間は非常に多彩で、そこは多くの感動と出会いがあります。
奥さまの介護をしながら通う方。麻痺した腕を紐で縛り書道作品を仕上げた方。
病と闘いながら句作を続ける方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
公園の清掃や市民の森の奉仕活動に汗するサークルの方。
老人ホームの慰問を続ける音楽や、絵手紙のサークルの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/86e0fb949c6d763a74bdc682fee35fe6.jpg)
60才のラブレター(いい夫婦)の日に始まって今年で九回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
夫から妻、妻から夫への素直な形式で綴る、多くの、応募作品を、毎年一冊の本にまとめて刊行。
此処はきれい事だけでない夫婦間のドラマが、凝縮されています。
編集者は若もの対象に募集しても、ここまで深い愛は描かれなかっただろう。
若いころは「愛が全すべて」と思うが、60歳を過ぎると「すべてが愛」と思えるようになるからでは?
と記しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/09f17be1d7f0fb8d7121d03fd12ee756.jpg)
学園は学びの場であると同時に。互いに励まし支え合う場でもあります。
学べる幸せに感謝しながら、ここに来てよかったと思える学園であること願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/aec44dde375f70ae19d4cb19e0123cb1.jpg)
今年は、20の講座と58のサークル、2200余名でスタートです。
生きがい創造学園会長のお言葉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今私は、学園の一人として、学んでおります。
知らないことが多すぎました。
お仲間から多彩な出会いと、感動をいただいているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/8f267cf1a560ad1d8fa152d9826dcff2.jpg)
別子ライン遊歩道桜並木です。
緑がさわやか、滝の流れに癒され、ツクツクボウシにホット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/47/bd0da0a539cd3c81574ef98fc410c78b.jpg)
庭の花 滝のような~~剪定後花をつけました。
お花で頭を柔らかく、花と滝の出会いでした。