風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

流れに沿って

2007-07-12 | 日記フォト
  三つの流れに決められた川の流れが、今日は水かさが増して音を立ています。

   静かな流れのようにも想えて、清らかなさっぱりした川のようですが、
     海岸につくころは、うんと広くなって河川敷に使われるほで。

        川に沿って山をすこし登ると別子温泉です。
   お気に入りの温泉で午後曇り、蒸し暑い汗を流してきました。


 







 流れに沿って此処につくと温泉です。





川の流れの堤の中は深い緑と、コケが覆い、そして蔓植物が山の形に覆い、
  木を囲んでいるのでしょう。
    なんとも素晴しい山の自然ですね。


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川の流れ (hohoemi)
2007-07-12 08:06:51
おはようございます
サイト開きましたね、良かったです。
安心致しました。

いつもの静かな川もこの雨で水かさも増してきて
いるのでしょうね、
素敵な川ですね、涼しさを呼びます。
ウォーキングのあと温泉良いですね、
のんびりと温泉、一番幸せなひと時ですね。
返信する
ここへ来ると、、、 (ささゆり)
2007-07-12 08:26:37
四国お遍路(私には写仏)頑張れ~といわれる気がします。
なんだか感謝です!
返信する
川の流れのように・・ (hiroshijiji1840)
2007-07-12 09:55:41
おはようございます。!
ひろし爺のブログにお越し頂き有難う御座います

川の流れに身を任せ・・・3段滝の様な風景写真!何処にでも有るような風景ですが、何故か清清しさを感じさせる一枚ですね。
↓の変わり行く雲の写真、西の空に見えました?
此方からは、経小屋山に登れば晴れた日には、四国が東側に見えるので、ころんさんと同じ雲を見たかもしれませんね。

返信する
水の (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-07-12 10:29:26
ある風景は、ほっとする風景です。
せせらぎの音が涼風となってこちらまで聞こえそうです。
旭川は海がないので、私は川やダムや池でほっとする風景を探してます・・・。(笑)
返信する
温泉もいいけども…♪ (えみりん)
2007-07-12 10:48:29
マイントピア別子ですねぇ
ここは、よく出かけております。
四季折々に触れても、楽しませてもらっております。

が、一番の楽しみは…
入り口で売られている焼き芋です。
”今日限り”という、焼き芋売りのおいやんの声に負けて
買っております。
返信する
素敵な自然・・ (「はな」)
2007-07-12 13:04:55
こんにちは・・
トッテモ勢い良く流れ雨で水嵩が増した様子良く解ります・・
でも、とっても涼しげで良い所ですね~~
川に沿って温泉が・・イイナァ~~一日の疲れを洗い流し素敵な山の自然に懐かれながらドライブ最高ですね・・・
返信する
温泉 (山ちゃん)
2007-07-12 15:15:23
汗をかいた後の温泉は最高ですね、この川は瀬戸内海に流れ出ているのでしょうか、川の画像みてすぐに思ったのは水が綺麗なので鮎がおるかなーと思いました
こちらの祖谷川もこのところの雨で川が洗われて綺麗な川になって来ましたよ。
返信する
コロンさん.....こんにちは. (お気楽で--す.)
2007-07-12 15:17:18
はぃハィ 蒸し暑い毎日ですか....
 川の流れで 涼感 かんしましたよ.....
 そして カズラが 天下を取ってます.....
 下の木は 困ってます...ハッ...ハッ...ハ..
又 遊びに 来ます.
返信する
川の流れ (うみ)
2007-07-12 17:06:59
川の流れ 水かさが ある 流れのようですね・・・
木々を覆う ツル植物に 覆うわれ 山のようになってる木の様子・・・ のどかで ホッとする 写真ばかり・・・・
そして ゆっくり 蒸し暑い 汗を 温泉につかり 流す・・・・・ 最高の贅沢ですよ~~
返信する
hohoemiさんへ (ころん)
2007-07-12 17:09:22
ご訪問ありがとうございます。
サイト開きましたよかったです~~。
私のミスですねたぶん。

水かさが増した川。しぶきが涼しそうでしょう。
しばしカメラを向けました。

この上は通行止めでした。土砂崩れが原因のようです。
返信する

コメントを投稿