風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

空模様

2007-07-11 | 日記フォト
 雲の向こうはどこなんでしょう~~水平線はどこ~どこ~  おしえてほしい!!

梅雨の夕暮一瞬に太陽が覗いてる、雲が見ている。恐いほどせまってくる西の空。




 北の空は ほんのり青い 西の空は夜が更けて行くのに~~






 それにしてもこの雲恐いほどの空。  空が低く見える。

 雲の存在が神の使いのように思えてならない。 明日も雨というのに!!!





       暗い画像が続いたので明るい向日葵を。
   商店の駐車場にて撮影^~向日葵は元気がでます。

 

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひまわり (siawasekun)
2007-07-11 02:20:10
もう、ひまわりが咲いているんですね。
夏らしくなってきましたね。
花も。。

いいものですね。
季節感を感じるひまわり。。

さて、私のブログで、大賀ハスの撮影時間帯についてですが、・・・。
→ 朝です。
  午前中にしか、咲きませんので、・・・・。

返信する
雲の 動き?? (うみ)
2007-07-11 07:26:58
東西南北の 天空の雲 梅雨の季節 一時の雨がやんだ時の 空の様子が 怖いくらいの・ 雲の動きが・ 素晴らしい 写真の技術で こちらに伝わって 来ます。 こうゆう写真の撮影方法もあるんだ~~と 勉強に なりました。
返信する
(siawasekun)さんへ (ころん)
2007-07-11 11:55:13
ご訪問ありがとうございます。

向日葵・夏の代表ですね。梅雨の合間の晴れにまっすぐ延びて強いですね。

大賀のハス愛媛で見ることできる場所があるのです。
今日は今日はと思いながら雨に打ち止めされております。
やはり太陽が上がる前がよさそうですねありがとうございました。
雨が落ち着きましたら行ってきます。
返信する
うみさんへ (ころん)
2007-07-11 11:58:16
ご訪問ありがとうございます。

梅雨の時期は馬の背を分けるとか・たとえ話にありますが。
一瞬低気圧の変化とかで現れるそうです。
今日知りました。

写真にすると以外に面白みがあるかもですね。
返信する
雲も芸術家 (アコード)
2007-07-11 14:47:02
ブログ閲覧に感謝です!
写真の黒い雲は台風の影響がありそうですね。
金曜日頃から本格的な影響が出てきます。

ころんさんもいろいろなものに、美を感ずる
ようになりましたね。ものは見方で全てが
写真の被写体になります。
返信する
空模様・・ (「はな」)
2007-07-11 16:24:26
こんにちは・・
梅雨の空模様本当に七変化で、大変ですね・・
感受性の強いころんさまならではの鋭い観察力・・
画像に撮っていただくと本当に良く解ります。
ヒマワリのお花もう咲いているのですね~~
本当に元気を戴いた様で嬉しくなります・・
返信する
アコードさんへ (ころん)
2007-07-11 19:33:22
ご訪問ありがとうございます。
台風の影響でしょうか黒い雲が迫ってくるような
一瞬空模様でした。

>ものは見方で全てが写真の被写体になります。

ご助言ありがとうございます。心得て被写体にしてしまうこと学ばせていただきました。

おほめ頂励みになります。ありがとうございます。
カメラ選びにまよっております。

返信する
(「はな」)さんへ (ころん)
2007-07-11 19:39:41
ご訪問ありがとうございます。

いつもいつも励ましお尋ねありがとうございます。

花で季節の語句を知る。 農作業の指針にするなど季節のうつろいがいいものですね。
返信する
こんばんは!! (ikuko)
2007-07-11 20:45:27
私も良く空を眺めます。
最近は一日中一度も空を見ないで過す人が多いと聞きました。
もったいないですよね~~。
誰でも無料で見られる大パノラマ・・天からの贈り物と思います。
明け方も夕暮れもそれぞれ好きです。
明日はどんな空に会えるでしょうね。
返信する
(ikuko)さんへ (ころん)
2007-07-11 23:37:39
ご訪問ありがとうございます。
そうですね最近統計で空見ない方が多いとか>>

大パノラマ明日は晴れてほしいですね。
青空が恋しくなりました。
返信する

コメントを投稿