ジュランタ・タカラズカ
紫のはなにしろいふちどりがフリルのように咲く可愛いお花です。
庭のすみで咲き始めました。

グングン伸びて初秋まで咲くジュランテ。今年は、
花後剪定を思い切って小さめにまとめました。

黄色いいおなじみの菊はすでに終わり、赤系初めてです。
菊は切花にも水持ちがよくて~~^
一輪でもよく映えます。あの菊菜なんかも花を咲かせて終わりたくて、
今年は鉢植えで花を咲かせずいぶん大きくなりました。



昨年別子山で買ってきた〔キレンゲショウマ〕です。
冬は姿がなくなって心配しました蕾を持ちました日陰栽培です。

梅雨らしいお天気でした.むしむし湿気を浴びるのはストレスですね。
初めて ソーメン食 サラダはイタリアン醤油ドレで、
鉢植えから自家栽培採集品です。
食欲ダウンでした。
食器棚もガラス食器と入れ替整理 夏らしくなったダイニングでした。
紫のはなにしろいふちどりがフリルのように咲く可愛いお花です。
庭のすみで咲き始めました。

グングン伸びて初秋まで咲くジュランテ。今年は、
花後剪定を思い切って小さめにまとめました。

黄色いいおなじみの菊はすでに終わり、赤系初めてです。
菊は切花にも水持ちがよくて~~^
一輪でもよく映えます。あの菊菜なんかも花を咲かせて終わりたくて、
今年は鉢植えで花を咲かせずいぶん大きくなりました。



昨年別子山で買ってきた〔キレンゲショウマ〕です。
冬は姿がなくなって心配しました蕾を持ちました日陰栽培です。

梅雨らしいお天気でした.むしむし湿気を浴びるのはストレスですね。
初めて ソーメン食 サラダはイタリアン醤油ドレで、

食欲ダウンでした。

食器棚もガラス食器と入れ替整理 夏らしくなったダイニングでした。
鉢植えが咲き始めました、宝塚
アコードさまもお好きですか。私も好きなお花です。
紫に白が清楚で夏に涼しげでフリルがとてもお洒落な感じでいいでしょう。
アップして見ました。
やぁ!わの大好きな宝塚の花ですね。
4年ほど前に花屋さんの店先で初めて知って鉢植え
を購入しました。今でも庭で咲き始めましたが痩せ
ています。
紫と白の色合いがいいですね上手く撮影できまし
たね。
小さいお花で涼しそうな夏の花長く咲いてくれるのもまたいいですね。
サラダ菜鉢で育てて十分収穫できますね重宝します。
サラダ用は特に有機栽培なのがいいです。
レンゲショウマピンクですかそれは咲き誇ると素晴しいでしょうね。
キレンゲ別子山で買いました気候が違いますから冬姿がなくなって、
びくびくものでしたがなんとか咲いてくれそうです。
紅さん大羽とっても育ちやすいのですよ。こぼれたねで庭のあちこち生えてきます。
鉢植えでお試しいかがですか。。。
ムラサキに白の縁取り
何気に涼しさを感じますそして
なつサラダさわやかでいい香りがしてきました
洋花の名前、育てた事がないので全くと言っていいほど知りません。
ジュラント・タカラズカなんて初めて聞きました。
見るのも初めてです。
綺麗な色の可愛いお花ですね。
キレンゲショウマ、珍しいです!
我が家のはピンクのレンゲショウマ、
今年は沢山咲きそうです。
お薬味、豊富で羨ましいです。
こちらでは大葉、一枚当り7~8円につきます。
あら・枯らしたのですか。お近くなら差し上げたいです。
昨年挿し木しましたとても元気に成長しましたよ。
挿し木の時期が秋でしたから咲くかしらっと思っていますが。
蕾も何も見えなくて~~~。
植物は正直ですから時期間違うととんでもないお目玉になること経験いたしますね。
このところ成長したのがイタリアン系サラダ菜です。
「イタリアンパセリ チコリ パジル チャイブ
ミント」
大羽いい香りでおソーメンに逢いますね。
みんな小さくカットすれば苦味もおいしく大好きです。
ジュランタ・タカラズカなんだか覚えやすいお花です。
夏涼しそうでいかにも清楚って感じですよね。
今日は朝日本晴れでしたが午後急に大雨雷注意報で嵐のように1時降りました。
じめじめ蒸し暑い梅雨明けてほしいですが四国は水不足雨待っております。
東北へ集中です。バランスよく日本の上空へ
降ってほしいものですね。
私もあの白くて細い繊細な縁取りが大好きで、何年か楽しんでいましたが、いつの間にか枯らしてしまいました。
見ると又欲しくなる花です。
自家栽培のサラダ美味しそう!!最高のご馳走ですね。
ウオーキングの時見かける、紫に白のスミレに似た花がなんと、ジュラント・タカラズカでした。
明日の朝、あのお宅の前を通り確認してみます。
この2~3日蒸し暑く、食欲も減退しますね。
愚妻に言って、我が家も明日は素麺にして貰いましょう。
うみさんのお家も咲きました。
小さく咲く紫のお花は夏涼しそうで好きです。
剪定控えめでしたか。
家は剪定し過ぎました。
結構シーズン中に伸びますね。
大きく木に仕上げているお宅も見ます。
挿し木がうんと伸び葉を広げていますがつぼみ見えません。
ハーブ鉢植えです小さくきると位外と苦味なくおいしいですりんごがよくあいます。
ジュランタ夏涼しそうでしょう。
やっと咲きました庭の隅ですから尚すみのほうが涼しく感じるのですよ。
赤い菊確かオオキクだったかしらネームカードなくしちゃって、それも楽しみかな・・
もうすぐ開きそうです。
ムムシ梅雨はキライですね、初ソーメンでした庭のハーブサラダでした。
小さくきると苦味などもおいしいですね。
ハーブを使った 夏らしいお料理 美味しそう・
素晴らしい画像 有難う御座いました。
目の覚めるような素敵なジュランタ、タカラズカ
フリルのような花びら、豪華で可愛いお花ですね。
赤い菊の花も開花すると綺麗な姿を見せるのでしょうね、蕾も又可憐で楽しみがありますね。
夏の美味、ソーメン大好きです。
ころん様お手製の青菜のサラダ、美味しそうです。