3月18日撮影!!もう一度確認です・
小さな巨人・・タブノキ? (アオキノキ)でした。
検索しましたが解りません・がタブノキ らしいです。
花を?持ちました。
間違ってたら教えてください。
若葉色の新芽がとても綺麗です。
新緑がとても綺麗です。
拡大しました。小さな集合そんな気がして見入りました。
アオキノキ です。
3月18日撮影・・タブノキ
透ける葉色がきれい。
すっかりピンク系になりました。(親様タブノキとでも名をつけて)
あの巨人の樹が・さわやかで優しくしく・両手を広げたようだ・
綺麗 一本の樹を楽しむもまたいいものです。
可愛い花
色もシックで素敵
若芽もきれいですね
最初の真ん中の丸い柱頭が目立つのは雌花。後のほうの、色の薄い点が4つ付いているのは雄花。
https://ameblo.jp/erierin-48/entry-12369359627.html
上のサイト、1枚目2枚目が雄花で、3枚目4枚目が雌花です。
我が家のは斑入り葉です。実のっていましたが、既に実は鳥が食べてしまいました。
最後の2枚は柔らかな新葉、綺麗なタブノキです。
アオキの花は実にくらべ評価低いようですが、
僕は春の開花までが一番好きです♪
こんばんは。
植物は葉だけではなかなか名前が分かりませんが、花が咲くと特徴があって案外分かるものです。
分類はもともと昔は花で分類していましたから。
はい~可愛い花の集まりです。色もシックで
可愛いです・
若葉も見飽きませんでした。
コメント有難うございます。
>>柱頭が目立つのは雌花。後のほうの、色の薄い点が4つ付いているのは雄花。
しっかり観察しました。
お星さまの様に可愛い花でいつまでも見ていました。
アオキの花ですね。
有難うございます・皆様から応援くださって
コメント有難うございます。
サイト検索しました・
お気に入りに入れました。
綺麗な画像でしたね。
コメント有難うございます。
>>僕は春の開花までが一番好きです♪
そのように・
アオキの花は小さくてもとても美しく・
また控えめが優しく感じてしまいました、
コメント有難うございます。
私は花~植物に関しては・大好きなのですが名に関しては無学なのです・
一応野の花辞典なども持ってるのにです。
よろしく・お願いいたします。
コメント有難うございます。