![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/56a786c3c26d6158c49a0d44975ed3ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ぬかずけには乳酸菌が、知ってるけど作らない自分でした。表面に白いカビが来るともうお手上げでした。
あれがカビでなくて乳酸菌だって~~。
つまり、産膜酵母の白い膜は、ぬか床内部に「乳酸菌が増えた証拠」なのです。
200年受け継がれたぬか床達人、むかしの暮らしの知恵が詰まっているのですね~~
かきまぜない。上下入れ替えるといいんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
我が家は梅干ラッキョ 1年分たっぷり作ります。昨日作り終えてホッと。焼酎付けも1㌔つけて来年用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ぬか付けに挑戦したくなってきました。しろいかびのようなもの?乳酸菌に安心。
皆様ぬかずけ自慢作られるのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ぬか床で鯖の煮付けには驚きました。
お茶漬けとお漬物 日本の食文化ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/d59af480aa8b4352726985a3ee69fa4b.jpg)
(梅 南楽園にて撮影)
風穴上林森林公園では珍しいお花にも出会いました。なんのお花でしょう?満開でした。
タニウツギ (谷空木) ルビードール (ローズレッドの花) スイカズラ科 タニウツギ属でした。
アルママの気まぐれ日記 アルママさまに教えていただきましたありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/2f5c1ba9b990c2d67403c5a37555f6b5.jpg)
上林森林公園風穴 緑の森の風景 サムネイルにまとめました。さらっとご覧くだされば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/c3ec61163784caac44c5748e2f5a2bdf.jpg)
帰路であったツツジです。 魅力を感じた山草の姿でした。
タニウツギ (谷空木) ルビードール (ローズレッドの花) スイカズラ科 タニウツギ属でした。
アルママの気まぐれ日記 アルママさまに教えていただきましたありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/2f5c1ba9b990c2d67403c5a37555f6b5.jpg)
|
上林森林公園風穴 緑の森の風景 サムネイルにまとめました。さらっとご覧くだされば幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/c3ec61163784caac44c5748e2f5a2bdf.jpg)
帰路であったツツジです。 魅力を感じた山草の姿でした。