ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

ファーストエイドキット

2015-02-11 14:36:21 | 山ごっこまたは林道
時間があったのでザックの中からファーストエイドキットを取り出し、中身を確認してみました。

また、ザックのポケットからポイズンリムーバーと藪用の小さい鎌(あくまでも緊急用です、ほとんどつかうことはないです






中身は、

タッパーの中身は爪切り、痛み止め、バンドエイド、塗る抗生物質、飲む抗生物質、(怪我できない右手なので)なぜか咳止め。

三角巾は3枚と応急ギブスくん。
伸びるのと伸びないテーピングテープ。

あ、そうだ包帯がなかった。昨年使ってから補給するの忘れてた。
使い捨てカイロも入れてあったはずだけど・・・・見当たらない。
これと冷えピタも入れておかないと。

点検してよかったわー。

あと、目薬とかソーイングセットがないですね。

建国記念日

2015-02-11 13:04:42 | 日記
きょうは建国記念日。
うちではまだ国旗を買っていないので玄関に掲げることができないけれども(決して右翼とかではありませんよ)、
日本という国が今まで無くなることもなく続いてきてくれたことに感謝しなければいけないと思うべき1日でありましょう。

国会議員がドタバタと何してるんだかわからない状態でも日本人は黙々と働き黙って(たまにブツブツいいながら)税金を納めている。
なんだかんだいっても毎日を平和に過ごせることに感謝しなければいけませんね。


国会議員の皆さんも、日本に住む納税者が黙って働いて暴動も起こさず耐え忍んでいることに感謝してもらいたいものです。

きょうは午前中お仕事をしてきました。
仕事があることにも感謝。

懲戒解雇って・・・・?

2015-02-11 05:33:46 | 日記
小保方さん、懲戒解雇って
おかしくないですか?
彼女ひとりだけ悪者にして放り出しちゃえ!
って感じですか?

共同研究者のあの方の責任はどうなんでしょう?
そもそも不都合があるなら発表する前に指摘してあげればよかったものを。
彼女が嬉々として発表していたあの時、
その横でひとり浮かない顔をしていたのが妙に印象に残っていた。
そもそも最も厳しい処分を受けなきゃいけないトップが処分なしも同然て、国から沢山の税金貰って使ってるのにおかしい、と一般主婦の自分は思うのです。


間違ってるかもしれんけど。


でも、
でもでもでも、

小保方さん頑張ってー‼️
根拠はないけどオバちゃんは応援してますよー‼️