初めて山に(本宮山)行き、帰りに暗くなって驚いて買ったヘッドランプは
おばばにやったが、その時に新しく買い替えたヘッドランプを
相方用として使っていた。
結構気に入っていたプリンストンテック。
相方はもっぱら耳掃除をする時に(私が使っているようなものだが)。
それでも電池持ちも良く電池交換も簡単だったので、これはこれでいいなとか
思っていた。
先日また相方が
「ちょっと耳が痒いもんで・・・」
とか言うので掃除をしようとしてスイッチを入れても電池がつかないので
乾電池を替えようとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/49a26735664d43c79d764fcbbd7b9fd2.jpg)
電池交換時の取っ手部分が折れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/b1b8756a7c2262176aff2599621f6e43.jpg)
折れてみるとなかなか華奢な部品なのがわかる。
これでよくもったなあと言う気がする。
もう少し早めに弱さに気づいていれば補強するなりなんなりしたんだけど。
8年も使えれば、まあいいか。
おばばにやったが、その時に新しく買い替えたヘッドランプを
相方用として使っていた。
結構気に入っていたプリンストンテック。
相方はもっぱら耳掃除をする時に(私が使っているようなものだが)。
それでも電池持ちも良く電池交換も簡単だったので、これはこれでいいなとか
思っていた。
先日また相方が
「ちょっと耳が痒いもんで・・・」
とか言うので掃除をしようとしてスイッチを入れても電池がつかないので
乾電池を替えようとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/49a26735664d43c79d764fcbbd7b9fd2.jpg)
電池交換時の取っ手部分が折れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/b1b8756a7c2262176aff2599621f6e43.jpg)
折れてみるとなかなか華奢な部品なのがわかる。
これでよくもったなあと言う気がする。
もう少し早めに弱さに気づいていれば補強するなりなんなりしたんだけど。
8年も使えれば、まあいいか。