ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

固形燃料用受皿4(最軽量かも)

2020-12-09 14:34:00 | 使ってみた
まだ実際使ったわけじゃないけど、きょうエスビットのwsが届いて
先日100円で買った灰皿を入れてみたんだけど、蓋が閉まらない。
それで、じーっとみていたら
これ、外れるんじゃないか?
って思ったので、やってみた。


外れた。

カッターの刃の後側でこじ開け、ハサミを隙間に突っ込んで外したので
凸凹してるけど、そのうち直すつもり。

元は


矢印のところの隙間をこじ開けた。
某、YouTuberさんなら綺麗に加工しちゃうんだろうけど、ただのばばあにはカッターとか
ドライバーとかハサミくらいしかないので、この程度。




30gの燃料置いたらこんな感じ。
これでクッカーの中に入れたまま持ち歩ける。






エスビットws着いた

2020-12-09 14:20:00 | 使ってみた
やっとこさ手に入れた。







この黒いのは燃料なんだけど、「臭い」っていう評判がよくわかった。
なんか香料的な臭さを想像してたんだけど、実際袋に入ってる状態でニャンコのヨダレの匂いがする。
いや、ヨダレが臭くないニャンコもいるかもしれないけど、
こいつは昔うちで飼ってたニャンコがどこかで寝転がって体をすりすりさせて家に帰って来て
毛繕いをしていた時のような変な臭いだ。

だからこれを使ってご飯を炊こうとは誰も思わないだろうな、と納得。




右がBCB。左がエスビット。
流石に300円と2000円の違いか、エスビットは表面が滑らか。
BCBはトタン板で作ったままだよ、みたいな感触。

これで一応火器は揃った。
今度これとメスティンでパンを焼いてみる。