ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

まだあった。

2016-02-12 17:55:11 | 
相方に頼まれて久しぶりにTSUTAYAへ行ってきた。



最近 本など買った事もないのに、コレ欲しい~。
とか言うので。

いつも寄る本棚、アウトドア関連のところへ行くと、
何と

があるではないですか。
普通、この時期に(もうすぐ次の号が発売)当月分の山と渓谷って
今まで見た事なかったわ。
大抵売り切れになってるのにな~。
皆さん、遭難に興味ないのかしら?
それとも自分は遭難しないって思ってるのかしら?

明日は雨だっていうので1日本でも読もうか(今夜中に読んでしまうかも)。

食べてしまった

2016-02-08 22:03:17 | 日記
朝は生姜紅茶頑張った。
昼は食べても良い事になっているので、食べた。
夜は牛子も出かけるというので、冷蔵庫にあるものを刻んで
炊き込みご飯を作った。

ちょっと味を見ながらご飯をひっくり返しとかんと…
と思ったのが間違いの元で、食べてみたらなんとウマいではないか!
と、つい食べてしまった。

主婦はご飯を作っても食べてはいけない、というのは拷問である。
しかも味見本当はいけないんだが そうも言ってられず、
ここまで太ってしまっては泣き言を言ってる場合じゃないんだよ!
と自分を叱咤してみても始まらん。

とにかく1日一食、体温を36・8度まで上げる。

これを目標にしなければならないのだ。

あーそれなのに それなのに。

ま、明日は頑張ろう………。

栃餅

2016-02-07 13:41:38 | 使ってみた
食べてみた。

しばらく前から栃餅を食べたくって仕方がなく、
これならいいか、と探したのが旧富山村の栃餅。
在庫がなさそうだったので問い合わせのメールを送っておいたら
連絡をもらい、注文できました。





コンスターチが何で入っておるのかちょっと理解できんけど、
次に注文する時は一臼分頼む事にして、コーンスターチを外せるようなら外して貰おうかと
考え中なり。




ストーブの上で焼いたら5分ほどで出来上がり。

美味しい。

小豆を塩茹でして乗せたり、ぜんざいやお汁粉に入れても
ど・うまいんじゃないだろうか。

栃の木は100年以上たたないと実をつけないという。
栃の実は食べれるまでにも手間暇かかるし量産もできないという。
玄米と栃の実の餅もいいなあ。
(ダイエット中じゃないんかっ!)

牛子が…

2016-02-06 21:01:42 | 
牛子が結婚する事になりまして、
今夜彼氏と彼氏の親と6人でご飯を食べてきました。
気取りのないご両親で軽くお酒なども飲んで
晩秋に結婚式が済んで落ち着いたら
「じじばば4人で温泉でも行きましょうよ!」
なんて話をして帰ってきました。

3月に籍を入れ、彼氏の両親の家の近くのアパートで生活を始めるようです。
牛子にとっては少し会社から遠くなるので、大変だなあとは思いますが。
それと、
「うちは相方が働いていないので(病気のため)あまり派手な事は出来ませんが・・・」
と言うことだけは話しておきました。

今年は忙しくなるなあ。

ダイエット経過

2016-02-06 10:07:07 | 日記
人参リンゴすりおろしで2週間。
途中節分の日は1日ダイエットお休みし、
昨日は昨日でお昼にカレーライスを爆食いしてしまった。
なんたって、前日の夕方カレーを作ったものの、ダイエット中の為に我慢我慢で、
昨日の朝もガマン。
せっかく美味しそうに作ったのに食べられないほど辛い事はない。
しかし、ガマンした結果、昼の爆食いになってしまったのだ。
(昼に約一合分のご飯とカレーを持って会社へ行った)

あー、しまったなーと思いつつ夜も牛子が「カレーうどんでいいよ」
とか言うので、カレーうどんを作っていたらまた食べたくなり、
食べた………。


きょうは夕方から牛子の彼氏両親とご飯を食べる事になっているので
今夜もダイエットは無理だー。

正月に増えた分は何とか戻したが、その先が一向に減らない。
明日からまた頑張ろう。