舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

カネは銀行口座を巡る時代。 #特別定額給付金 は民間部門をグルグルと。

2020-10-26 20:45:15 | 経済
麻生財務相「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 
に、
疑問符。

今年九月分の日本銀行
貸出・預金動向 速報
を眺めると、
預金平残は7,93兆3,629億円。

今年四月分は
を眺めると、
預金平残は5,53兆4,863億円。

大幅な上昇にも見える。

が、納税と公共事業の支払いを念頭に置くと、
預金高増加を、特別定額給付金のせい
と決めつけるは早計。

日本銀行時系列統計データ検索サイト
にて、
「一般公金預金計/個人末残/銀行勘定/国内銀行」(単位・億円)
を確認すると、


 
の通り。
四月 489兆3102 億円
八月 506兆9458 億円
17兆6356 億円の増加。

「一般公金預金計/普通預金/個人末残/銀行勘定/国内銀行」 (単位・億円)を眺めると、
 
 
 
の通り。
四月 308兆3348 億円
八月 325兆4293 億円
17兆945  億円の増加。

なお、特別定額給付金の給付総額は、約12兆5900億円。 
これは、
新型コロナ関連で動いた金額としては、
決して大きくはない。


今年九月分の日本銀行
貸出・預金動向 速報
を眺める、

今年四月分
と比べて、

前年度比の貸出額の大幅な伸びが目に留まる。

金融庁が金融機関に対して融資を促したから(補正予算にも関連費用が組み込まれている)。

「9月末の銀行貸出金、6.1%増 伸びは2カ月連続鈍化」

5月に民間金融機関による実質・無利子無担保の融資が始まり、中小企業向けを中心に貸し出しは急拡大した。夏場までに当面の運転資金を確保できた企業が多いとみられる。

運転資金の一部は、賃金支払いに充てられたとみるべき。

一方、
預金口座から現金を引き出して使う機会、
今年は随分と減りました。

特別定額給付金の口座から、(直接or諸々の決済手段を介して)事業者の口座へ流れ、さらに、事業者の口座から、従業員や取引先の口座に流れ、更に……
銀行口座間でカネが巡っている結果、あのグラフが出来上がったのでしょう。

ちなみに、「末残」は、月末の残高。

そして、
定期預金の残高(末残高/(1)総合 ) は

の通り。
四月から八月は、口座の残高が増えやすいことを示すグラフでもある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日数計算は面倒かつミスが出... | トップ | #河村たかし市長 に学ぶスマ... »

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事