コロナで困ってるのは水商売だけじゃない。水商売の人が困るという扱いこそが逆差別では?サイレントスプレッダーの所在を把握しながら策を取らなければ、いずれウイルスはリスクの高い集団に到達し、頑張って働き続けている高齢者も療養している高齢者も立ち行かなくなる。https://t.co/HnKFKzVQAu
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) July 4, 2020
当方は、新型コロナウィルスを「水商売一掃の好機」と見ている。
かつ、
新型コロナウィルス対策が「おびたたしい数の水商売関係者の落命」を招く、
とも見ている。
だからこそ、当方は、「冷徹かつ一貫した」聖書の一節、
「ノアの方舟」
を幾度も引き合いに出している(今日報道された水害など、「ノアの方舟」と比べればかすり傷)。
「水商売の人が困る」
という想像力の欠片もない言い回しは、
個々の人々への無関心さ
の表れ。
東京で最多の参加感染者、約100人が若者。
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) July 4, 2020
症状のある人、重症者はどのくらいいるの?医療キャパを圧迫しないために、またリスクのある場所や集団を特定するためにPCRで流行状況を確認していくのでしたよね。数を増やして自慢することじゃない。https://t.co/XSt4OKpVKW
も、
個々の人々への無関心さ
の表れ。
感染者の家族について、思いを馳せる事もないのだろう。
感傷、だけではなく、家庭内での感染拡大への危惧も(東海地方では、海外帰国者とその家族による感染事例が最近、報告されている)。
……それから、上記ツイートには、句読点の打ち損ないが二か所あり。
感傷、だけではなく、家庭内での感染拡大への危惧も(東海地方では、海外帰国者とその家族による感染事例が最近、報告されている)。
……それから、上記ツイートには、句読点の打ち損ないが二か所あり。
治療薬はレムデシビルが一番乗り。https://t.co/1PukulZEcO
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) July 3, 2020
村中璃子がレムデシビル(Remdesivir 製品名ベクルリー(Veklury) ) を売り込みたい証左。製薬会社から幾ら貰っているのか
ちなみに、アビガンは既に事実上、治療薬として使われている。
つまり、観察研究という名目で、どの医者でも処方できる状態。
厚労省「コロナウイルス感染症に対する アビガン(一般名:ファビピラビル)に係る観察研究の概要 及び同研究に使用するための医薬品の提供について 」https://www.mhlw.go.jp/content/000625757.pdf
患者の同意を取得した上で、医療機関の医師の医学的判断に基づき、アビガンを 使用できます
村中璃子は、ライバル社の医薬品を封じたいだけ。
そして、村中璃子は、レムデシビル(Remdesivir 製品名ベクルリー(Veklury) ) を売り込むため、新型コロナウィルスを流行させたいだけ。
PCR検査スンナ派(検査抑制して、ワクチン開発を含め集団免疫獲得を目指す)の論客 村中璃子さんのコメント。
— koubunokaze (@koubunokaze) July 3, 2020
『スウェーデンから非常に興味深い研究。日本からも似たような調査をして論文を出せないか。』
科学者を自称しているのであるから、いい加減なことばかり言わないで、自分で論文を書けば。 https://t.co/WrKa9Pr5sQ
六月二十一日の中日新聞朝刊一面は、
「スウェーデン、高い死亡率 集団免疫 獲得は遠く」
スウェーデンは失敗した。