ナンパ嫌いやから普段なら無視してるけどめっちゃ遠慮がちやし「初めてなんですけど声かけ方教えてください…」って聞かれたから「こんなの慣れない方がいいですよ」って話した
— 103 (@Onakaga_Hungry) September 24, 2020
テニサー、テニサー、テニサー、京都大学工学部 pic.twitter.com/vmp9Z7uZ2f
— かまたまる (@nebusokuririri) January 22, 2020
京大法は、
あたりが、しっくりきます(by 京大法OB・先祖代々カトリック信徒)。
(室内の微妙な暗さはまさに……)
身につけておくべき技術。
ほかには、、、
》第1審で裁判官に、次回は子宮頸がんを防ぐというデータを提示するようにと依頼されたが、
— ネムオ@時々例え話で難病周知 (@botiboti_150) September 28, 2020
2審でメルクはそれに答えるデータを示すことができなかったのだ。
科学的根拠もなく
HPVワクチンを推進
これはもう狂信的な宗教団体
https://t.co/xKVe8TDFHg
などと判事からツッコミ受けたときに、すぐさま
1 審理に関して付言する。
当裁判所は、争いに係る事実及び法律関係に関して、債務者からの意見を聴くた めに、審尋期日を指定した。債務者は、右期日に答弁書、準備書面及び疎明資料を 提出しなかった。また、当裁判所は、口頭による意見を求めたが、債務者は、債務 者商品を製造、販売することができる正当性に関する理由を説明しなかった。そこ で、当裁判所は、審尋期日を打ち切った(審尋のための続行期日を指定しなかっ た。)。ただし、当裁判所は、債務者に対して、防御を尽くすため、期限を付して、主 張、立証資料の提出の機会を与えた。これに応じて、債務者から別紙二「答弁書」 が提出されたが、右答弁書を検討しても、なお、前記の認定、判断を左右するには 至らない。一般に、企業が、他人の権利を侵害する可能性のある商品を製造、販売するに当 たっては、自己の行為の正当性について、あらかじめ、法的な観点からの検討を行 い、仮に法的紛争に至ったときには、正当性を示す根拠ないし資料を、すみやかに 提示することができるよう準備をすべきであるといえる。しかるに、本件において は、前記のとおり、審尋期日において、債務者から、そのような事実上及び法律上 の説明は一切されなかった。そこで、当裁判所
HPVワクチン被害者のほとんどは女性であり、その主たる介護者も圧倒的に女性 (おそらく母親) です。いちばん影響を受けている人がいちばん関心が高いのは当然のことですが、SNSで攻撃を受けやすいために発言を続けられる人が男性に偏るという傾向があります。
— 🌸 中谷康一 Koichi Nakatani (@knakatani) September 27, 2020
HPVワクチンは極めて危険であること、このワクチンにはその危険に見合うだけの効果は到底認められないこと、子宮頸がんをネタに危機感を煽って冷静な判断力を奪い、HPVワクチンの接種を強要しようとする不逞の輩が後を絶たないことなどを教えるというのであれば、理解できると思います。 https://t.co/ob1tsrK7BQ
— LEX (@LEX_YKSH) September 23, 2020
いくら「手指消毒やマスク着用の徹底」があったからといって、1000分の1という異常な減少はちょっと解せない。
— NANA@omegazeus (@nana7770214) September 15, 2020
何か他の要因があるのではないだろうか。
インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で : 医療・健康 : 読売新聞オンライン https://t.co/otrTxjaeTy
子宮頸がん(HPV)ワクチンの副作用被害はこの様な人によって執拗に否定され、デマだと言われる。
— 松藤美香 (@mikarin_tokyo) September 17, 2020
現実に被害があり厚労省が認識していても、何がなんでも否定。だからみんな怖くて接種しなくなるんだ。
自分の子がこんな風に被害を否定され、貶められる想定で接種するHPVワクチン。普通に怖い。通報した https://t.co/svRMVqGEOI
なんでやねんwww#インフルエンザゼロ pic.twitter.com/LXduikl8Z2
— のり🐮政府が売国奴でツラミ🐱🍙🗻🇯🇵🗼🏯🌸 (@x_airafrom) September 18, 2020
全く勉強しないので北大文系に橋にも棒にも引っかからず法大夜間部か。なるほど。 https://t.co/Hpu1ZuG86M
— 日本武尊 (@A9Defv2caSEioqz) September 22, 2020
そういえば、私が通っているジムに救命救急の医師?看護師?がほぼ毎日来てるのだけど、コロナ禍なのに医療従事者が毎日濃厚接触だらけのボクシングジムに通っていいのかな?マスク外してスパーリングしてるし。
— 医療過誤を乗り越える (@catsfather0215) September 19, 2020
患者家族ばかり面会禁止にして、医療従事者は自由に遊び、なんならGoToで旅行し放題?
HPVワクチンの意義は理解している。しかしこんなクラウドファンディングに金を払うよりは同額の仮想通貨でも買った方がいいと思う。 https://t.co/yO2O3Wmr5a
— 大塩平八郎 (@CET45IyN2VJgr4Z) September 26, 2020
#厚労予防接種室 #HPVワクチン#定期接種 #リーフレット
— 木根渕猛[モトケン] (@takeshi_kine) September 25, 2020
この文言、上級国家公務員試験に合格した「秀才」の書いたものと思えない🤣
「おすすめするお知らせをお送りするのではなく」
馬鹿か⁉️ pic.twitter.com/i848wUhqWg
社会学はダメダメーとツイッターで拾った情報をもとにダメダメ言ってる医師アカウントの何パーセントが、大学入試不正事件についてきちんと反省的に意思表示したんだろうねえ。フェミニズムや社会学を笑うのはお好きにどうぞだけど、志村後ろ後ろーみたいだなあ。
— MizuhoH (@_keroko) September 16, 2020
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます