舶匝

堅く評 #大村知事のリコールを支持します #ピーチ航空は障碍者の敵 #静岡県を解体せよ モーリシャス関連は検索窓から

「教育と洗脳との違いとは、何か」を、学校の先生たちは認識していないのでは? @edcmonster @IPO_sidefire を例に。

2022-10-01 12:49:05 | 俳句
当方の出身高校は、学校の先生も数多、輩出。
学部四回生の頃に出た高校同窓会。

その喫煙コーナーを眺めると、

「四月から小学校の先生でしょ」

と、苦笑する年配恩師の姿。
あの子たちのタバコの持ち方は、
吸い慣れた持ち方でした。

さて、
「故人に対してリスペクト」……宮崎勤や松本智津夫に対する死刑執行後、この方は両名をリスペクトしていたのでしょうか。
ちなみに、
今年二月
極右妄言製造機……あのお天気キャスター(親戚の子が不幸にもああいう顔立ち……)の親ですね。
ちなみ、2015年

同輩たちが教員だから、
と忖度はしない。
悪事に、黙っていられない気質なので。。。
という具合に。
教諭界隈をサッと漁るだけで「大漁」
ほんの一部。
「年少者は、誘導されやすい」

これは刑事訴訟法界隈で知られている経験則。
だから、
年少者の話すことは、誘導の有無・程度を吟味する必要がある。
な・の・に、教員連中は、
「子どもたちの考えた」
を真に受ける。
だから、
自身による誘導・洗脳に気付けない。

だから、
異なる種類の「先生」たちは、
「教室に立てこもる先生」に冷めた目を向ける。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #非国民 シリーズ 一 にゃ... | トップ | 引いて引いてドンドンドン。... »

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事