検証した数通りのアルゴリズムそれぞれに良し悪しあり

2009-02-12 | CMOS
それぞれに良し悪しがあるものが出てきたが、
ここで一発ブレークスルーする進化形態が欲しいところ。

CMOSモデルとSPICEで回路を書くまでは、どこまで抽象的に進化するかが勝負だろう。

しかし、アルゴリズムというか、シーケンスというか、
理論も無く突き進むことにも良し悪しだろう。

いまのところ、CMOSのIP以外で発想を展開する先輩がいないので、
いまは時間の許す限り、実験中。
進化の淘汰圧は、まずは、世界一の他社製品である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。