今朝の 下野新聞、 【 とちぎの本屋さんのおすすめ 】に
ほしのはなし が 紹介されていました
北野武さんが描いた、初めての絵本だそうです
少し前に 本屋さんで 見本を手にしたことがあります
広げて読んでいく、 珍しいタイプの絵本でした
‥子どもたちと 読んでみようかなぁ‥
今朝の 下野新聞、 【 とちぎの本屋さんのおすすめ 】に
ほしのはなし が 紹介されていました
北野武さんが描いた、初めての絵本だそうです
少し前に 本屋さんで 見本を手にしたことがあります
広げて読んでいく、 珍しいタイプの絵本でした
‥子どもたちと 読んでみようかなぁ‥
音のゆうびん vol.103 2013 SPRING
【できるかな?】の 作品のテーマは 『三角ふたつ』でした
娘に 描くように話していたら 息子も 「かきたい!」 と
そばに在ったチラシの 後ろの白いのに
三角ふたつを 写し書きして 渡しました ..............
出来上がったのが こちら‥
「さかなが おうちに むかえに いってる」
こどもちゃれんじほっぷ 3月号の教材は
【 おとどけです!はりきり☆ゆうびんやさん 】 でした
おとうさんへ
おとうさん だー ー ー ー ー ー ー ー ー い すき
おとうさん 1ばん 夫が 読んだら さぞ喜ぶことでしょう
ずっと あそぼうね うん うん そうだね
おとうさん まいにち あそぼうね …… 仕事には 行ってね
ねーねへ
こんど ねーねのいえに あそびにいくね って… 同じ家でないの!