忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

今日の画伯

2013-04-16 | 日記

息子は絵を描くのが大好きです 

今日も お絵かき帳 と 鉛筆を用意し 描き描き 

描くことが多いのは‥  ポケモン です 

けど、今日は 【かたつむり】 を 描きました 

近くの 堤防を 自転車で 走っていて 

一休みしたところで 見つけました 

‥とうに 補助輪が取れた娘、 この春 補助輪が取れた息子‥ 

息子の坂道(特に下り)は まだ 心配だから 徒歩で付き添っているけど‥

平らな 直線コースとなると 2人で 爆走   

追いかけるのが もう 大変! 

コメント

今日の画伯

2013-04-16 | 日記

息子は絵を描くのが大好きなようです 

今日も お絵かき帳 と 鉛筆を用意し 描き描き 

描くことが多いのは‥  ポケモン です 

今日は 【ロトム】 を 描きました 

‥新しい宝くじみたいです ロト4

コメント

手紙

2013-04-16 | 日記

掃除をししていたら 本棚の陰から メモ用紙が‥ 

「きょうわ ようちえんだから ねえねと あそべない」 

 ‥あー  きっと、 息子が まだ未就園で

『おともだちをつくろう』 に 参加していた頃に

娘(=姉:小1)に 宛てて 書いたのでしょう‥ 

‥でも、あなた、 その活動は 午前中で 終わっちゃうんだから

ねえねよりも 帰って来るの 早いよ  遊べるよ

コメント

初日

2013-04-16 | 日記

この春、 息子が 幼稚園に 入園しました

2年保育なので 年中さんからの スタートとなります 

入園前保育の時には かなり緊張した面持ち、 

入園式の日に お友達と 手遊び歌を 歌った時は‥

‥というか、 歌は歌わず 振り付けもせず 体を硬直させていたので 

泣かずに 園バスに 乗れるかどうか とても心配していました 

そして 迎えた初登園の日、   それが‥ 親の予想()に反して‥

園バスが来たら 「おはようございます!」 と 先生に しっかり 挨拶をし 

さっさと 乗り込み、 先生に 促された席に そそくさと 座り‥ 

あっけなく 行ってしまったのでした 

午前中は 「今頃 何してるのかなー」 と 思いっぱなし

      ↑ 初めは 慣らし期間だから 早帰りなんですよね

        「行った」 と 思ったら すぐ 帰って来る‥

降園時刻が過ぎ、 お迎えの時刻になったので 外で待っていると 園バスが やってきて‥

少し硬い表情でしたが、 私を 見つけると ニコッ として 降りてきました 

初日の様子、  こちらから 訊かなくても たくさん話してくれました 

靴も 脱がないまま 玄関で カバンを 開けて‥ 

「しゅっせきノート、 クローバーの シール はったのー」    「よつば、ね」 

「あっ、せんせいから おてがみ、あるよー」 

「これ、おきゅうしょくの‥ なんだっけ‥ こんだて だってー」 

「うがい しなかったから コップ つかわなかったよー」 

「クレヨンで え かいたのー」 

玄関に ドバーッ っと お店を 開いちゃいました

(親バカだけど  )  うまく 描けていて ビックリ 

「ぶどう、マンゴー、もも、あおりんご、メロン、にんじん、キャベツ、トマト、あかりんご」

「バナナ、レモン、キウイ、さくらんぼ、キャンディー、ペロペロキャンディー」

「チューリップ あか きいろ、いぬ、あめだま、おぼうし、にじ、ぜんぶの おてんき、かぜ」

「それで おわりーっ!」

それから 毎日、 帰宅すると スグに 

「えんバス のりたい! また ようちえん いきたい!」 

幼稚園での 活動が とても楽しいようで‥  嬉しい限りです 

コメント