今朝、7時半過ぎだったでしょうか ‥
私がお風呂掃除を終えて 2階に上がろうとすると
義母が「もう2階のゴミ出しちゃった?」と
今日 まだ外に出てないの知ってるハズなんだけどなー ‥
「台所のゴミ、出すの忘れっちったんだよ」
はいはい、出しておけば よろしいのでしょう?
てか、今からでも ご自分で出しに行けんか?
まぁ、ゴミ出しくらい ‥ ついでですしね ‥ いっか ‥
「あとさー、廊下に出てんの、切って出しといて」
んんっ? 何を切るのだ?
「昨日 冬のに交換したんだよ、来年は 新しいの買うから」
あー ‥ 居間に在った い草のセンターラグですね
‥ で、何? これを細かく切って袋に入れて出せ、と?
市の、家庭ごみの出し方の冊子を開くと ‥
粗大ごみではあるのですが、50cm未満なら可燃ゴミでOK
早速 畳んで紐で縛って出しました
ちょうど今、収集車が走り去ったところ
ゴミステーションに確認をしに ‥
はい、全部 持って行ってくれました