忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

水切りごみ入れ 🧺

2021-11-29 | 日記

これ、Daiso にあったんです

流し台の、水切りごみ入れ

流し台の外に置けるから、

流し台を広々と使えそうだし

底が ぬめることもなさそうだし

排水ノズルが付いているから、

水が溜まってしまうこともなさそうだし

ノズルの向きを変えることも可能だし

これは、即買いッ!

 

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

 

‥ といきたいところですが ‥

台所、義母と共有なのでムリですねぇ ‥

義母 (義父の生前では義父母)、

流し台の ごみ入れに、

      ☝ "生ごみ"と書かないのは、

        フツーのゴミも入れちゃうから

三角コーナーなどではなく、

ボールを使うんですよ、大きいボール

もっと詳しく言いますと、

お米を洗う用のボールを使っているんです ‥

   ☝ 前に使っていたボールにひびが入ったあと、

     このボールを使うようになったんです ‥

     私が 洗米に使っていたボール! クソが!

そこに大きいビニール袋を入れて、

週2回のごみの日になるまで

= 中身がいっぱいになるまで

溜めこんで やっと捨てるんです

 

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

 

何年か前、お盆のときだったか、

義弟にも言われたんですよね ‥

「何で このウチの生ゴミは汚ねーんだい?」

     本当だよ、暑けりゃ虫だってわくしさぁ

     たまの実家でも そぅ思うだろぉ?

「んん? 別に構ぁなかんべな」

 

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

 

私、小振りのビニール袋に入れて

小まめにまとめるようにしていましたら

   ☝ で、都度、大きいゴミ袋に移していました

ある時、義母に

「ねえ、ゴミ袋 元に戻していい?」

「ちっちゃくっちゃ あんまり入んねーし、

 入れづらくって しゃーねーや」

 

現在に至る、です

 

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

コメント