忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

エプロンを繕う 🪡

2022-04-25 | 日記

数日前の夕方、台所に立っていたら

義母が「これ、取れっちったんだよ」と

エプロンと紐を手にやってきました

「ミシンで縫っといてくれっけ」

‥ そんな1cm程度の紐くらい、

手でチャチャッと縫えるじゃん

    (あ、心の声です

あとで手縫いしておくと言ったら ‥

「手縫いだと弱くて すぐ取れっちゃーんだよなぁ」

‥ そうかなぁ ‥ しっかり縫ったら

ミシンで縫うより かなり丈夫だと思うけど ‥

    (こちらも 心の声です

不満そうに「そっかぁ、手縫いかぁー」

私が、“じゃあ、ミシンで” とも言わなかったら、

「んじゃ、眼鏡かけて縫うから いーや」と、

背を向けて 和室のほうに行きました

 

そーだよ そーだよ、つい この間だって、

エプロン2枚、背宛ての布が外れそうだったから

   (洗濯物を取り込んだときに気づきました)

ミシンで縫っといてあげたんだもの

   (敢えて伝えなかったから 知らないのかも)

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

そして 今日、

取り込んだ義母の洗濯物を畳むのに

       (☝ 今ごろ、お仲間とお花見中~ ‥ )

和室のほうに入ったら ‥

廊下に、グシャッと置かれたエプロン

‥ この間のエプロンじゃね?

広げてみると ‥ やっぱり! ‥ ぉや? 縫った跡が ‥

‥ そ、そうね ‥ この縫い方じゃ

またすぐに取れてしまうかもしれませんね

しかも、紐端を布に挟んでない ‥

きっと ほつれてきちゃいますよね

 

ほっぽらでも良かったのですが ‥

気づいてしまった上は、気持ちが悪い ‥

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

同系色の糸を探し、縫いました、‥ 手で

布端、ちゃんと挟み込みましたよ 

表も ‥ まぁまぁでしょうか

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

コメント