忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

聞き捨てならない 😤

2022-07-05 | 日記

ベランダで洗濯物を干していると、

玄関のあたりから話し声がします

チラリと下を覗くと、隣家のおばあさん

多分、回覧板か何かを持ってきて、

義母と立ち話でもしているのでしょう

 

暫くすると、義母が大きめの声で

「さーてと!

 畑に行って、肥やし くれてこなくっちゃなんねー!」

実際にそうしたかったの半分、

おばあさんとの会話を終わらせたかったの半分、な感 ‥

「忙しいなぃ、大変だなぃ」とか返されましたら、

「あったく、○○ (長男坊=夫の名前) はよ!

 植えるだけだからよー! あとの面倒、

 ワ~タシが見なくっちゃなんねーんだよ!」

 

え? ちょっと待ってもらえます?

先週末だって、先日の非番の日だって、

早起きして 消毒とかしてきてたじゃないですか

  ( ☟ 以前にも書いたようなような気がしますが )

夫、何かしら予定のある日だって、

「畑、かんましといて」(耕運機のこと) とか言われれば、

そちらを優先させてるじゃないですか

よくも よそさまにそんな風に言ったもんだわ

 

そのお隣のあばあさんは、

夫のことを 褒めたり労ったりしてくれます

「会社勤めあんのに大変だなぃー」

「よーぐ やってんなぃー」って

もしかしたら、その言葉の裏には

自身の息子 (とはいっても、60代のおじさん) は、

畑仕事は おばあさんに任せっきりで全くやらないから ‥

          ☝ スーパーおばあさん故に?

           土とともに 🌱 2020-10-28 | 日記

少しの羨みもあるのかもしれません ‥

 

 

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

コメント