説明書の「電球の容量」を見てみると ‥
制動灯/尾灯は「21/5W」とあります
ホームセンターとかに在るでしょうかね
最寄りのカインズホームへGO
カー用品のコーナーへ行くと 電球がたくさん
‥ 数字を頼りに探します ‥ すると ‥
うん、多分 これですね
電球が切れたのは片方だけですが
もう一方も劣化していると思われます
同時に交換したいので2個パックにしました
税込で348円、これで直ればお安いものです
帰宅して、そのまま作業に取り掛かります
‥ 一休みすると面倒臭くなってしまうので
ドライバーを手に 2か所のネジを緩めます
こちらは上のほうのネジ
このカバー、簡単に外れると思ったのですが ‥
‥ なんか ‥ どこかが引っかかっているようで ‥
でもー ‥ ぃや、これで絶対 外れるはず!
もうちょっと力を加えて 真っ直ぐ引っ張ると ‥
バコッ と外れました
このパーツを噛ませる構造なのですね
ぃやぃや、配線まで引っ張っちゃいそうでした
この白い部分を摘まんで反時計回りにクルッ
すると 電球が現れます
電球を外しましょう
ポチッとした部分があるので、
軽く押し回す感じで 位置をずらします
この位置で外れます
はい、こうなります
因みに、右側が新しい電球です
‥ で、交換した後は さっきの逆の手順で戻していきます
カバーをグッと押し込んで、ネジを締めれば終了です
左右両方合わせても ‥ 10分?15分くらい?
簡単な作業でしたが、覚え書きしておきます ........