たまたま見た、県域の情報紙に
私の実家がある地域の、
或る和菓子が紹介されていました
それで思い出してしまったのですが ‥
昨年末、久しぶり(2年以上ぶり?)に帰省しました
(コロナ禍にあり、母親が高齢なので自粛していました)
年末年始に使えるであろうお野菜を届けるのと、
お仏壇にお線香を上げるのが目的です
泊まることはせずに、とんぼ返りでした
帰り際、色々と貰いものをしたのですが、
☝ 母親は何でも持たせたがりますね
その中に、前述の和菓子の箱折りがありました
婚家へ戻り、義母には その旨の声を掛け、
箱折りを お仏壇の前に置いておいたのですが ‥
翌日も、その翌日も開ける様子がありません
棚にお供えすることもできないので、
断りを入れて、包装紙を外していましたら、
「それ、6日まで保つんだよなー
脇にシール貼ってあったっぺ」
‥ でも ‥ 何も 賞味期限までわざわざ待たなくても ‥
お供えして、みんなも美味しいうちに食べたほうが ‥
‥ ねぇ?
結構な数が入っていたので、
年始に義弟夫婦が来るなら、お裾分けできそうです
すると ‥
「○○さん(義弟の嫁の名)、あんこ嫌いだって言ってたなー」
‥ ○○さんが嫌いでも、ご実家の方とか召し上がりませんかね
「ぃやー、きっと食わねーかもしんねーでー」
‥ あーそーですか
そんなやり取りがあっての元旦
義弟夫婦がやってきました
(実家とはいえ、元日早くからやって来るという ‥ )
食卓は、昨年同様に 義母・義弟夫婦に
私たち夫婦・娘(高1)・息子(中1)、
一緒に囲むものだと思っていましたら ‥
(子どもたちは嫌がったのですが、
"短時間だから我慢しろ"と言ってありました )
大きい座卓を離れから運ぶのが面倒だとか、
☝ だと、間仕切りを無くさなければならないので
エアコンの効き目が悪くなる ‥ だとかで、
夫だけ同席すればよいという話になったらしく
子どもたち「えー?いーのー?」「やったー!」
ついでに私も「やったーーーーーーーー!」
なので、年始の挨拶を済ませ、早々に退散
1階のお給仕は義母と夫に任せ、
(義弟嫁は、終始"お客さん"が常なので ‥)
私は 子どもたちと2階にいました
そして、1時半過ぎ ‥ くらいでしょうか、
夫が2階にやってきて「帰るってよ」
では、挨拶とお見送りをしましょう
‥ と、リビングへ行ったのですが ‥
何だよ、まーだお酒も話も途中じゃんか
夫よ、呼びに来るのが早すぎるんだよ
(でも、生贄になってくれたから偉そうなこと言えない)
けど、ここで ふと
昨日、いただきものをしたことを思い出しまして
間仕切りのところ(=義母の後方)から
義弟に そのお礼を言ったのですが、
酔いも回っているのか、耳に入らずで ‥
すると 義母が「ほぉら! 何だか 喋ってっとぉ?」
‥ この言われ方、本当に嫌なんですよね ‥
(その後、義弟には きちんとお礼を伝えました)
‥ と、突然、義母が思い出したように私に ‥
「あぁ!○○さん、やっぱり あんこ嫌いなんだと!」
私のほうを見て ウンウンと頷く義弟嫁
「むこーの親たちも食べねーって言ったよねぇ?」
義母のほうを見て ウンウンと頷く義弟嫁
‥ はいはい、わかりましたよ
‥ 勧められたら少し貰って帰ってもよさそうだけどさ ‥
まぁ、それで本当に嫌いで捨てられちゃうのもアレだけど ‥
う~ん、ちょっと愛想がよくないんですよね
(だからレビューに"店員が暗い"とか書かれんだよ)
義母は続けます
「◯◯(義弟の名) も あんこ食わねーって言ったよなぁ?!」
「だからよぉ、オレは和菓子そのもの嫌いなんだって!
さっきも言ったべ? 何回も同じこと訊かねーでくれよ!
ボケてんじゃねーんか」
「あ~っはっは~、そ~だっけか~? あ~ははは」
そうですね、ボケてるか ‥ 当てつけか、どちらかかと
長々とした愚痴にお付き合いいただき、ありがとうございます
その和菓子なのですが ‥
娘・息子の同級生のお宅にお裾分けしました
☝ 第一子・第二子ともに同い年なんです
「珍しい、初めて食べます」と喜んでいただけました
そして、その前述の紙面をご覧になったらしく、
「見ましたよ♪ 」と連絡が入ったところです