年末から筆ペン練習始めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/0ac9ae76fc71c822a371787aee6b9821.jpg?1674187765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/71246131e9f240403f7a576f01275b19.jpg?1674187765)
最近なにかやる気がでないモードなのですが、年賀状の宛名を筆ペンで書き、ちょっと楽しかったのと、これは練習が必要だぞというので始めてみました。
あいうえおから始めても良かったというか、その方が良いのかもしれないけれど、般若心経で練習というのを見つけて、そっちにしてしまった。
私は特に宗教とかはないのだけど、写経は一度高幡不動尊でやったことがあります。
ちょっとずつやっているのだけど、最初はなぞるのさえちゃんと出来なくて、ええっ、とある意味衝撃だったのですが、なぞるのはだいぶ出来るようになってきました。
細かい事によく気がつく娘が言うのだから間違いありません(笑)
「さんずい」や「うかんむり」がキレイになってきたと褒められました。へへっ。
子どもの頃も、書道を習っていて、結構楽しくやっていたのだけど、高校の芸術の授業で選択した書道の時間はちっとも楽しくなかったなー。
なんでだろ。
先生があまり…だったのよね…。
まぁ、せっかくなので、最後まで取り組んでみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/0ec28323845e14603c3fe5553455488f.jpg?1673145193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/0ec28323845e14603c3fe5553455488f.jpg?1673145193)
寒さ厳しい中、梅や蝋梅が咲いていますね。蝋梅の香りに足が止まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/0ac9ae76fc71c822a371787aee6b9821.jpg?1674187765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/71246131e9f240403f7a576f01275b19.jpg?1674187765)