鉢植えのパセリを全部食べきった蝶の幼虫がサナギになって10日位?
最後に川から採ったせりを食べサナギになっていました。サナギから蝶になるのはどの位の日数?
もしかしたらもうダメになったかも。
昨日の朝、サナギの頭の部分が黒くなっていたので、やっぱりダメだったんだぁ。
だけど、その日の夜、サナギの色が朝見たのと全然違う!!
殻が透けるような?入ってない?
回りを見たらアゲハ蝶がいます。
羽化したんです。お見事
嬉しいですね。
何アゲハ蝶かははっきり分らないけど無事で良かった。
幼虫がパセリを食べるとは思わなかったし、4匹の幼虫がいたけど、大きくなるといなくなるのは、
サナギになる場所を探して移動してたんでしょうか。
玄関の壁に止まっていた蝶は、朝にドアを開けたら飛んでいきました。
またね
来年はもう少し多めのパセリを植えてみよう