アマガエルと言ったら
当たり前のようにこの色ですよね
今の季節はこんな小さなアマガエルがわんさかいます
産卵場所が我が家なの⁉と思うほど今年は家の回りでみます
吸盤があるのでガラス戸にもくっ付いています
(それを見たプリティニャン🐈とイケメンニャン🐈が騒ぐ~)
青いアマガエルは幸せを呼ぶと言われています
その青いアマガエルが我が家にもいたのです
小さくて直ぐ分かりませんでしたが、緑の葉っぱの中に青いものが
ビックリ😲ビックリ😲
カエルが好きではないけど、こんな色なら喜びます
早速オッサンを呼んで捕まえてもらいました
飼育するなんて考えませんが
青いです
実際に見られるなんて、なんて幸運なんでしょう
2㌢もない大きさです
餌は昆虫類かクモ類です(餌探しはオッサンの担当)
数日は様子をみて、餌を食べなかったら解放です
餌を食べてもやはり自然に戻さなくてはね
アマガエルは雨の前後に鳴くから雨蛙と名前が付いたと言われています
お天気予報ガエルです
この青いカエルは緑色に戻る事もあるそうです
アマガエルで思い出しましたが、アマガエルそっくりなシュレーゲルアオガエル
これも庭で見つけました(オッサンが)
去年の事です