一週間後に再び訪れた南高尾では
ナガバノスミレサイシンやヒゴスミレなどが
咲き始めていました。
かたくりの里-牡龍籠山-コミュニティー広場-三沢峠-中沢山(往復)
単独
咲き始めた 幼いスミレたちに出会ってから、一週間が過ぎ
民家の庭の シデコブシやハクモクレンが咲き始め、桜の蕾も大きくなりました。
蕾だった ヒゴスミレや、葉っぱがわずかに見えていた ナガバノスミレサイシンは
その後どうなっているでしょう。
かたくりの里から 小松城跡に上がり、城山湖畔までの 散策路を歩いていると
お散歩姿の多くの人とすれ違いました。
評議原
見上げる梢では、ダンコウバイやキブシが花の盛りで
モミジは柔らかな葉を広げています。
足元には、今年お初の こんな お花たち
動き始めた春の歩みは、一日一日 速度を増しているようです。
クサイチゴ ヤブヘビイチゴ
あなたも 今年は初めてですね
センボンヤリさん
やがて本沢梅園に出ると、正面には 金刀比羅宮へと続く石段があります。
神社の横から 牡龍籠山へと登ってみると
ここは見晴のよい場所ですが、今日は霞んでぼんやりしていました。
ここから見下ろす本沢梅園は、柔らかな白い海
遅れに遅れて、今がちょうど見頃でした。
城山湖畔に出ると、向かい側には 高尾山が見えます。
お天気の良い今日は、平日でもきっと にぎわっていることでしょうね。
駐車場のあるコミュニティ広場からは、いつも通りに三沢峠へ向かい
南高尾山稜を中沢山近くまで往復しました。
さて、気になる スミレはというと
お気に入りのヒナスミレは、前回の花はすっかり終わっていて
新たに、ビンク色の大株が開いていました。
ここのヒナスミレは、日当たりの良い乾いた場所にも咲いています。
葉っぱも色が濃くて、活発なお姫様といったところでしょうか
ナガバノスミレサイシンも、あちらこちらで開いていました。
昨年は、このナガバノスミレサイシンが 所狭しと咲き広がっていましたが
今年はまだ咲いている株は少なく、これからが楽しみといったところです。
そして、日当たりのよい斜面では
毛が控えめの、今年お初の アカネスミレ
オカスミレ
アカネスミレは幾株もありませんでしたが、オカスミレがずいぶんと増え
赤みがかった鮮やかな紫色が、斜面を華やかに彩っていました。
大ぶりで元気な エイザンスミレ
ピンク色の蕾をつけた株もありました。
ヒゴスミレは、美しく整ったスミレ
今日は 葉っぱが しっかり展開していました。
先週はちらほらとしか見かけなかったタチツボスミレは
ご覧のとおり、勢力分布を広げていましたし
おしゃれで姿のよい オトメスミレもいました。
前回は、 全く気付かなかった場所に
コスミレが 二株
色白のこの娘は
シロバナツクシコスミレでいいかしら
そして最後の出会い
里では ノジスミレも待っていてくれました。
アオイスミレもまだまだ多く、しばらくはスミレたちに遊ばせてもらえそうです。
アオイスミレ アマナ
ヒメウズ シュンラン
今日もたくさんのスミレたちに会えて ニコニコ顔の一日でしたが
気がかりなことがひとつありました。
咲いているという情報だった コケリンドウは、姿も形もなく
円形に 土がむき出しになっている場所が 何か所もあって、いやな感じです。
野に咲いていてこそ 美しいお花たち
私が見つけられなかっただけで、さらわれたのではないことを願っています。
オトメがすごく端正ですね。美人さんを見つけましたね。
シロバナツクシコスミレは初めてです。コボトケもまだ見てません。
いいなぁ、13日は東京に出かけるので、14日に高尾に出かけようと思ってます。
豊かな山たちに見えました。
余裕があったら、出掛けてみたいと思います。
はなねこ先生、ふしあなPART2です・・・^▽^;
しかも同じコースでした、アイタタタ・・・
でも、はなねこさんだから目に止まるのかもね^^;
シロバナツクシコスミレなんか、きっと、見逃してしまうだろうな…自信アリ!!
城山湖から少し足を伸ばしましたが、ヒナスミレがより一層咲いていましたよ。
このオトメスミレは、端正という言葉がぴったりですね。
距の紫色がまたいいでしょ。(^-^)
シロバナツクシコスミレは、高尾で一度見ましたが
コボトケスミレには、私もまだお会いしてません。
14日に見つけられるといいですね。
わ~、やっぱり無理だわ。
そんな可愛い子たちを見たくてわざわざ足を運ぶ花好きさんたちもいるのに、
心が折れるような出来事ですね。
そこにあるからこそ、その花は生きるのにね。
けしからん。(ー'`ー;)ムムッ
こんばんは♪ ようこそ (^-^)
南高尾山稜は、お花は特別多いところではありませんが
スミレはそこそこ見られます。
静かでいいところですから、どうぞお出かけくださいね。
cyu2さんは咲いている場所を通らなかったのね。
見晴しのベンチの横にもオカスミレがいたのですが
それは気づかなかったみたいですね。
何回か歩いているうちに、大体の場所がわかりますよ。
またお出かけください (^-^)
スミレが咲いている場所は限られますが
それでも、これだけ見られれば嬉しいですよね。
シロバナツクシコスミレ、fu-coさんも気づかれると思いますよ。
感度のいいセンサーをお持ちですからね (^-^)
ところで、高尾はスミレが遅れていますね。
いろはの森のヒナスミレは、まだまだですね。