今日のお昼ご飯はお寿司と、その他色々
食欲旺盛な兄弟です
あまりの食欲でママは心配しています
お寿司、大好きです
お兄ちゃんは
漢字も覚えたいようで
弟くんがサンタクロースさんに貰ったボードで漢字の練習
上手に書けました
寿司!
今日のお昼ご飯はお寿司と、その他色々
食欲旺盛な兄弟です
あまりの食欲でママは心配しています
お寿司、大好きです
お兄ちゃんは
漢字も覚えたいようで
弟くんがサンタクロースさんに貰ったボードで漢字の練習
上手に書けました
寿司!
ペレットストーブ
とても暖かくなるそうです
わたしは部屋の中にいても寒い!寒い!
歳のせいでしょうね?
今回は風除けが張ってあります
キャンプが好きなTくん
子供達がもう少し大きくなったら
キャンプに行くことでしょう
次女一家は
夏にグランピングに出かけました
滋賀のグランピング施設は素敵な風景でした
でも、行ってみたいとは思いません
写メを見るだけで十分です
歳のせいですね
手紙を書いて折り紙の中に入れ
お友達に渡すため長時間頑張ったのに、、
なんと、終業式に渡すのを忘れたそうです
でも、楽観的?、大きい心?(笑)
ママからのラインにこんなふうに
お返事しました
(笑)
サンタクロースのお皿にケーキがのっています
これは良いアイデアだと思いました
そして頭にはサンタクロースの帽子!
帽子はクリスマスのいつものスタイルです
もちろん弟くんもサンタクロースの帽子を被っています
嬉しさ満杯!
子どもがクリスマスを喜ぶのを見て
親はそれ以上の喜びを感じます
私のそんな時期は数十年前でした
私はサンタクロースの帽子は被りませんが(笑
今年のクリスマスは
チキン、ケーキでも食べようと思っています
隣に住む長女の家族と私たち夫婦のシュークリーム
このお店のシュークリームの中の
クリームが
美味しいのです
二学期が終了しました
あと、2ヶ月半程で卒園式です
あっという間の三年でした
生まれたのはつい最近のような気がしますが
もう小学生!
3月生まれなので余計に早く感じます
弟くんに壊される前に写メを撮ります
お兄ちゃんは大変です(笑)
遊びも変わってきました
私が知らない事も沢山知っています
この年頃の子供の知識の吸収力には
驚かされます
一昨年に年賀状じまいをしました
その旨を書いて賀状を出し
昨年からは年賀状は出していません
ラインでご挨拶をするだけになりました
でも、5歳の孫くんは年賀状を送ってくれるので
弟くんの分と二枚だけ印刷しました
宛名、裏面の絵もプリンターだけで簡単にできるので便利です
絵柄は多くの種類があります
パソコンなしでできるなんて
思ってもみませんでした
家に帰ってからひたすら作業をしています
幼稚園では折り紙の交換が流行っているみたいです
サンタさんのブーツがたくさん出来上がりました
これに手紙を入れてお友達に渡すのだそうです
楽しい遊びです
早々に大学合格した孫ちゃんは
待ち遠しかったコンサートに出かけたようです
前回のコンサートで知り合った
四人で楽しんだのでしょうね
通信環境、交通の便など
時代は変わりましたね
古い頭の私は驚くことばかりです
孫ちゃんから新しい感覚を
学んでいます
七五三記念写真の後撮り
前撮りは聞いたことがありますが
初めて聞きました
一ヶ月遅れで七五三の記念写真を撮りました
笑いに包まれた楽しい撮影だったようです
親子四人でそれぞれの顔に視線を合わせての写真は素敵でした
記念写真は全員がカメラに向かってと思っていましたが
そんな写真も素敵ですね
2才の孫くんの衣装は後撮り特典で
無料だったそうです
(ワックスでヘアーを整えて貰いました)
お兄ちゃんの幼稚園では
インフルエンザの園児が増えてきて
今日は自由登園だそうです
暇を持て余している兄弟は
サンドウィッチを作ることになりました
出来上がったら
お昼ご飯までは待てませんね
もうすぐ12時
送られて来た写真を見て
和んでいる時ではありません
連れ合いが昼ごはんを待っているので
早速支度に取り掛かります
(笑)