はなのか

~癒しの花々・フラワーアレンジメント・いけばな・暮し~

新発見の野菜

2018年03月10日 | キッチン

 

稲沢のJA【みどりの里】で目新しい野菜を発見しました。

 

直売店の方から声をかけてもらって説明を受けましたが

糖度が果物並だそうです。

イチゴやりんごと同じ数値と書いてあります。

 

こんな葉物が甘いのかな?と疑問は持ちましたが

130円なので購入しました。

 

 

説明書は半ば強引に貰いましたがごめんなさい。

 

それによると、キャベツとケールを交配させたものだそうです。

見た目が芽キャベツによく似ています。

 

名前は【プチヴェール】

 

 

お味は?

まだ食べていないので分かりませんが、、、

 

趣味のテーブルフォト用に購入したので

撮影を済ませてからいただきます(笑)

 

どんな調理方法があるのか今から調べてみますが

楽しみです🍳

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余り気味のたまご

2018年03月09日 | キッチン

 

生協で毎週配達される卵が余り気味になりましたが

もう今週も配達されました。

 

今週配達された卵の消費期限は16日です

 

 

たまごが余ると言うことは

栄養面でもムラが、、(>_<)

 

 

卵を大量に簡単に消費できる

卵焼きを作りました。

 

ついつい余ってしまった時の神頼み

 孫ちゃん達が食べてくれます。

 

 

 

〇〇〇〇〇〇〇〇〇玉子を消費出来ました!

 

9個です

 

裏庭のハランに乗せたら

なんだか美味しそうに見えます。

いつも自画自賛!(^^)!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフルーツ入りハーブティー

2018年03月08日 | キッチン

 

 

カルディをブラブラしていていいものを見つけました。

 

最近凝ってよく飲んでいるティーを作るのに

ピッタリの物です。

 

 

 

 

ドライフルーツ入りのティーですが

近くにお店がないので

ネットで購入したものです。

 

🍏🍍🍇

 

でもこれなら自分好みの味にできて

格安です。

 

 

  

 

ドライフルーツをカップに入れて

 

 

 

ポットで作ったハーブティを注ぐと

 

 

 

出来上がります

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいお言葉~♡

2018年02月28日 | キッチン

 

テレビで羽生結弦さんの記者会見をみました。

さすが王者の風格の会見でしたね。

午後は出かける予定にしていましたが

テレビにくぎ付けで予定を変更

 

空いた時間で簡単ババロアを作りました。

何十年ぶりに作りましたが

卵を入れないので簡単に出来上がりました。

 

 

チョッと暖かくなった午後

下校してきた

孫くんが美味しいと、、

 

うれしいお言葉です(笑)

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きました

2018年02月08日 | キッチン

 

前回と焼き温度を変えてみました。

180度   →   190度

変更には勇気がいりました。

おおげさ~

 

 

 結果、少しだけ

固くなったような気がしますが

定かではありません。

 

今回は間違えないで動物性の

生クリームをしっかりめにホイップしました。

前回は植物性を買ってしまいました

 

 

自分のイメージとはちょっと

違う出来上がりでしたが、、、

 3回目だからこんなところですね(>_<)

 

また作ろうかな?

でも皆に食べてもらうので

迷惑をかけますね~✴

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きます

2018年02月07日 | キッチン

 

ロールケーキ

納得出来るものがなかなか出来ないので

本を二冊買いました。

ネットでも見て研究(笑)もしています 。

 

今朝は卵4個で31×27でやきました。

 

 

 

冷めるのを待っている間に

キウイとイチゴを仕入してきます

二日連続で作っていますが成功するでしょうか?

 

今からドキドキです

:;(∩´﹏`∩);:

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかお餅

2018年01月15日 | キッチン

 

お正月に余った餅米が700g残っていましたので

寒いうちにお餅にしました。

 

今回はつきたてを皆で食べようと

柔らかめのお餅にしました。

 

つき始めにお水を沢山いれました。。

成功

 

 

8歳の男児は食欲満開

これでもかと食べました。

見ているだけでお腹一杯!

 

(*_*;

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2018年01月08日 | キッチン

 

毎年の行事をすっかり忘れていました。

昨日は七草粥

暮れの買い物と一緒に買っておいた

七草粥を棚の奥に入れたままでした。

 

二人で少ししか食べられないので

レトルトは便利!と購入しましたが、、

 

今日でもいいのかしら?

誕生日の特別メニューです(笑)

美味しそう ~☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単なお菓子トライフル☆もっと簡単

2018年01月07日 | キッチン

 

パパ、ママの結婚記念日に

何をプレゼントするのかと悩んでいた

孫ちゃん達に提案しました。

 

トライフルは寄せ集めとか

つまらない物とかの意味だそうですが

スポンジケーキ、カスタードクリーム、

くだものなどを容器に積み重ねていく

簡単なお菓子のようです。

今回は肝心なカスタードクリームは無しで

とても簡単に作りました(笑)

 

容器を9個だしたつもりで作業しましたが

途中で孫ちゃんがカップが10個あると言い出して

びっくり!

 

簡単な数でミスして大丈夫?と

自分が心配になりました~

 

🍰

 

残った1個はどうなったかも興味津々!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワー?ブロッコリー?

2017年12月20日 | キッチン

 

紫カリフラワーを調理しようと

まずは記念撮影しました。

 

なんだかブロッコリーにみえますが

生産者(夫)はカリフラワーだと言っています。

 

 

小房に分けてみるとますますブロッコリーの様子です。

中身は緑色です。

 

 

茹でてみたらやはり紫の色が湯の中に流れ出ます。

 

 

食感はブロッコリーでした。

生産者はカリフラワーだと言い切りましたが~(笑)

 

どちらが正解か分からず仕舞いでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする