2012年01月08日撮影 東海道本線 長岡京~山崎 ISO 400 1/800 f 6.3(+0.1EV) WB A
8日撮影の続きです 東海道本線での撮影ですが「こうのとり」と言う事で 整理の都合上福知山線とします。今3月改正で「くろしお」が287系に置き換わると 東海道本線(関西地区)に残る唯一の国鉄型の車輌を使用した特急列車となってしまいます あとは白い色かステンレス車でしかもヘッドマークがない味気ない列車ばかりです。その183系使用の「こうのとり」ですが繁忙期のみ6輌編成で普段は4輌編成です 今は蟹のシーズンなので6輌編成で運転されています 「くろしお」が287系化されると玉突き状に183系を381系に置き換えるとも聞きますが そうなっても国鉄色に塗り替えられるとは思えません いつどのようになっても良いように機会あるごとに撮影しておくよう心がけています この日の回3015MレはB41編成でした。