
2015年01月17日撮影 福知山線 381系 3018Mレ こうのとり18号
今日は夙川で8866レまで写すつもりで出かけたのですが 雨が降る出して来たので早々に退散 帰宅するつもりで吹雪の六甲山を超えると 少し
明るくなって来たので福知山線に向かいました しかしこちらもしっかり曇っていて思わしくなかったので 仕方なく3014Mレのみ写して帰宅し少し眠り
ました。
夕方裏の犬の鳴き声で起こされ外を見ると すっかり晴れ渡っていました これなら3018Mレを良い感じで写せると 急いでカメラ片手に家を飛び
出しました 桑原踏み切りに着いて空を見ると 所々に小さな雲は有りましたが 西の山の端には悪戯をするような雲は見当たりません どうやら今
日は何の心配もなく撮影に専念出来そうでした ただ来た風が冷たく指先がかじかんで うまくシャッターが切れるかどうかだけが気懸かりでした 三
脚を立てカメラを取り付けると時間まで車に退避し 中で暖を取って時間が来るのを待ちました やがて列車の接近を知らせるように警報機が鳴り始
めたのでカメラのそばで待ちました ゆっくり姿を現した3018Mレを目で追いつつ 狙った所でシャッターをきりました 夕陽を浴びた381系のサイドが
美しくギラリと光ったのが印象的でした。