
2003年08月24日撮影 中央西線 大桑~須原 EF64 66 9803レ ユーロライナー
DD51 592号機と共に最初の専用機として登場した EF64 66号機が引く「ユーロライナー」です。
大桑~須原の超有名撮影地での撮影ですが この時は二十人足らずの人出でした それでも当時としては多いほうだったように記憶し
ています。
EF64牽引で「ユーロライナー」のヘッドマーク付 その後各地に登場した専用機関車とジョイフルトレインですが 私はこの組み合わせが
一番のお気に入りです。

2005年04月09日撮影 東海道本線 尾張一宮~木曽川 EF64 35 回9032レ ユーロライナー
EF64 35牽引の「ユーロライナー」です。
サイドから見ると ズラリと並んだ大き目の窓に太さの違う青い横線 展望車のEUROLIMERのロゴマーク
単純さ故の美しさがここにあるような気がします。