スマイル 第3話。
なんかなー。
ビト&花ちゃんのじれったい甘酸っぱい雰囲気がとっても救いです。
なんだって、こうも困難ばっかり。
ていうか恥かかされたとはいえ、あの刑事たちを見ると張り倒してやりたくなる。
も、北見敏之さんの顔みるだけでアレルギーです(爆)
ある意味凄い俳優さんだと。
今回腑に落ちないなぁと思ったんだけど…
りなちゃんのお母さんの「もう来ないで下さい」の理由。
外国人(たって、ハーフじゃん)への偏見による、もうこないでっていう拒絶。
なんかね、違うと思うんです。
これはりなちゃんと同年代の子供を持つ親として思うのは
小学生の子に対して、20歳過ぎた男の人が「友達です」ってやってきたら
「な、何?この人」って親は警戒すると思うの。
小学校や習い事、友達の家、公園、その行き帰り、小学生の生活範囲って
めっちゃ狭いものなのに、一体どこで出会って、どうやって近寄ったの?って。
やってきた人がたとえ外国人のハーフじゃなくても、それこそ日本人でも
警戒するよー。全然外国人だから、ハーフだからって関係ないことだと思う。
なんかそういう偏見をわざと見るほうに持たせてるような気がして。
なんだかな、って思います。
そうやっていわれのない偏見と戦ってきたんだとか、ビトが諦めてきたんだって
そういうエピソードがないと確かに分かりづらいかもしれないけど
実際に、ハーフとして日本の社会の中で生活してる人達も多いだろうし
あまりやりすぎないでほしいなと思います。
だって、うちらだって外国へ行けば同じ立場なんだし。
俳優さん達はとってもイメージに合っていて魅力的だからその辺が
なんとかならないものかなぁって思います。
そういえば、この作品って花男チームなんだよね。
最初のつくしへのイジメとか、道明寺母の嫌がらせとか結構
嫌悪感を与えてくれてたような気がします。うへぇ(-_-;)って思ってたもん。
チーム花男はドSなのかなって思ってしまった(爆)うはは。
だとしたらビトと愉快な仲間達の起死回生のリベンジを楽しみにしてようっと。
4回目の予告はなんだか動き出しそうな再び一馬先生が頼りがいありそうな
感じだったものね。
よし、リベンジ!リベンジ!
書いてて段々思ったけど。
どーんと落ち込ませてるから、前向きに動き出す様子に応援したくなるような
見てるほうがのめりこんじゃう要素が大きいのかな。
2話の花ちゃんに頑張って!って思ったし、裁判時の一馬先生かっこいい!って
思ったもんなー。狙いはそれ?
そうなんだよ、なんだかんだで4話目が気になるんだもんね。
まんまと思う壺?なんか悔しいっ!(笑)
なんかなー。
ビト&花ちゃんのじれったい甘酸っぱい雰囲気がとっても救いです。
なんだって、こうも困難ばっかり。
ていうか恥かかされたとはいえ、あの刑事たちを見ると張り倒してやりたくなる。
も、北見敏之さんの顔みるだけでアレルギーです(爆)
ある意味凄い俳優さんだと。
今回腑に落ちないなぁと思ったんだけど…
りなちゃんのお母さんの「もう来ないで下さい」の理由。
外国人(たって、ハーフじゃん)への偏見による、もうこないでっていう拒絶。
なんかね、違うと思うんです。
これはりなちゃんと同年代の子供を持つ親として思うのは
小学生の子に対して、20歳過ぎた男の人が「友達です」ってやってきたら
「な、何?この人」って親は警戒すると思うの。
小学校や習い事、友達の家、公園、その行き帰り、小学生の生活範囲って
めっちゃ狭いものなのに、一体どこで出会って、どうやって近寄ったの?って。
やってきた人がたとえ外国人のハーフじゃなくても、それこそ日本人でも
警戒するよー。全然外国人だから、ハーフだからって関係ないことだと思う。
なんかそういう偏見をわざと見るほうに持たせてるような気がして。
なんだかな、って思います。
そうやっていわれのない偏見と戦ってきたんだとか、ビトが諦めてきたんだって
そういうエピソードがないと確かに分かりづらいかもしれないけど
実際に、ハーフとして日本の社会の中で生活してる人達も多いだろうし
あまりやりすぎないでほしいなと思います。
だって、うちらだって外国へ行けば同じ立場なんだし。
俳優さん達はとってもイメージに合っていて魅力的だからその辺が
なんとかならないものかなぁって思います。
そういえば、この作品って花男チームなんだよね。
最初のつくしへのイジメとか、道明寺母の嫌がらせとか結構
嫌悪感を与えてくれてたような気がします。うへぇ(-_-;)って思ってたもん。
チーム花男はドSなのかなって思ってしまった(爆)うはは。
だとしたらビトと愉快な仲間達の起死回生のリベンジを楽しみにしてようっと。
4回目の予告はなんだか動き出しそうな再び一馬先生が頼りがいありそうな
感じだったものね。
よし、リベンジ!リベンジ!
書いてて段々思ったけど。
どーんと落ち込ませてるから、前向きに動き出す様子に応援したくなるような
見てるほうがのめりこんじゃう要素が大きいのかな。
2話の花ちゃんに頑張って!って思ったし、裁判時の一馬先生かっこいい!って
思ったもんなー。狙いはそれ?
そうなんだよ、なんだかんだで4話目が気になるんだもんね。
まんまと思う壺?なんか悔しいっ!(笑)