ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

夏の風物詩

2008-08-02 23:13:31 | なんてことない日々
ってことで、花火を見てきました。

10年ぶりくらいです。



花火も進化してるんですね。いろんな種類の花火を見ましたよ。
一度にいろんな色の花火があがったりもして。
「嵐カラーじゃー♪」って娘達と盛り上がってました。

きれいだったな♪

実家の母も一緒だったんだけど。私の顔を見るなり
「TVの雑誌の表紙が嵐じゃったよ!」とか
「お母さん、魔王見てるけん」とか
ど、どったの?おかーさん。
ってくらい、嵐トーク出てきました。
孫の影響だと思うんだけどね。
以前、「M(娘1号)が好きって言ってたから気にしだしたんよ」って
言ってたからね。
それにしても、普通に嵐友ちゃんに会った時の感覚に似てたわ。
まさか、母とこの年になってジャニヲタトークを繰り広げることに
なろうとは…。驚きです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迂闊親子

2008-08-02 10:10:24 | なんてことない日々
ツメが甘い!といつも娘を叱る私です。
旦那の好きな言葉は「完膚なきまで」(とことん、ってこと?)です、ちなみに。

でも今回は私のツメが甘かった~(汗)って反省中。

この夏の終わりにバレエ教室の発表会がありまして。
一応「日焼け禁止令」なるものができてます。
ま、娘1号に至っては、体育も体育館でバレーだし
帰ってくるのも夕方だし、クラブも文化系だし…で
そんなに気を遣ってなかったんです。
先週は海まで行ってたし(爆)

でも!この前ちらっと見たら、肘から下がやけに焼けてる?
なんでー!?
正解は、夏休みで登校下校の時間が変わって
登校10時、下校12時だから。
午前中とはいえ激しい日差しの中、10分ほど歩いて帰ってくるの
繰り返しで1週間で、ほんのり、焼けてました。
海でもさほど焼けてないって思ってたのにぃ!
油断してました。迂闊以外の何ものでもありません。
同じような役をする子は、6月頃からお母さんが学校の送り迎え
してたみたいだし…。(ま、その子は片道20分のチャリ通なんですけど)
あぁ~~。後悔です。

なので、昨日、クラブの講習会でバスで片道30分くらいの会場に
行ってたんですけど、帰りのバス停から「迎えにきて~」って電話が
あって。最初は「歩いて帰りんさい」ってたしなめたんですが
電話を切った後で、我に帰り、近所のバス停まで迎えに行ったわけです。

しばらくパシリ生活が続くのかも…。はぅ~。


ちなみに、その講習会で、好きな芸能人を聞かれ、咄嗟に
「戸田恵梨香」と答えちゃった娘。
自分でも「なんでー!?」って思ったらしいのですが
それを聞いて、ジャニヲタとしてはまだまだだね、って母はダメ出し。
学校ではカミングアウトしてるのにね~。
しかも、どちらかというとガッキーの方が好きなのにね~。
流星の絆のせい?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんながせつない。

2008-08-02 09:43:02 | 魔王
見始めた頃は、ただサイボーグのように感情を持たず
復讐することだけを考えているのかと思ったのですが
回を重ねるごとに領の人間らしい表情が見えてきて。
良心と復讐心の間を行ったりきたりしている領を見て
胸が締め付けられます…。

空ちゃんの泣き顔を見つめる領。
眠ってるしおりに「もう戻れないんだ」って気持ちを吐き出す領。

せつないです。

その一方、あの赤い部屋での領は、いつにも増して
怖いー!
迷いが生じた自分を奮い立たせるような殺気に満ちたお顔でしたな。

そして、直人!
わざと刺したのではなく、偶然刺さってしまったの!?
じゃあ本当に事故なのではー!?
父親の保身のための指示がますます直人や友雄まで苦しめてた
っていうことなのですか!?
山野に「おまえみたいに人殺しじゃない」って言われた時の
直人の絶望や後悔の入り混じった表情が切なくて。

あぁ。みんながせつない。

本当の魔王は黄門様…じゃない、芹沢父なんでは!?
と思うほど、お二人を救ってやってほしい~って気持ちで
見てしまいました。

でも…。
領姉もしおりも何もかも知っているような気がして仕方ないです。
もしや領姉はフリージア(だった?)苦手なんじゃないか?
それを持ってきた領は別人、って思ってるんでは!?
「犯人を止めたいんです」ってしっかりした口調で言ったしおりは
領に伝えたいがためその言葉を言ったんじゃないか!?
いろいろ推理してしまいます~。

六平さんは来週逃げ回ってましたけど
そのへんもスリルとサスペンス~です。

領にタロット送ったのって、六平さんなの?

友雄が領になった原因がわかったり
なんで姉さんがいるのかもわかったり
色々謎も分かった!って思ったら、新たな謎が~~。


最近解けた謎(!?)六平さんって、むさかって読むんですね~。
前に何かのTVで「むさかさん」って言われてて、なんでだろうって
思ってたんですよ。したらば、本名なんですね!
ろっぺいさんだと思ってました(汗)
人の名前って難しいですねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする