ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

都会満喫☆2日目

2013-10-04 16:26:41 | なんてことない日々



ホテルの窓から東京タワーと右側にぼんやりとスカイツリー。

友達が仕事のため始発で帰ったため、2日目はぼっち旅。

まず、品川から山手線で日暮里まで。
以前テレビとかで激安のヤングカジュアルの店があると知り、子供らへのお土産にいいではないか!と思ったのです。
もち子から「パーカーが欲しい~」とオーダーもあったのでね。

でも、しま○らよりも安っぽい感じがして・・・。
結局大きめな長袖Tシャツ¥690を1枚お買い上げ。
完璧しま○らーだわ(爆)

あ、そういえば道中電車の窓からスカイツリー見えた~。

次に行ったのが秋葉原。
結構大きい駅なのね。なかなか外に出られなかったヨ。
駅前のあるAKBショップで、旦那(爆)と1号にお土産を買いました。
なかばウケ狙いではあったんだけど、帰って大笑いしてもらえてよかった。

で。水道橋まで出て、ここが東京ドームのお膝元かぁと感慨にふける間もなく
地下鉄に乗り換え、神保町へ。

拍水堂のプードルケーキがほしくて!ハチクロの原作にも出てくる乙女力満載のケーキなんだけど・・・なんと定休日!
祝日に休みだとは、さすが老舗!とため息まじりにも感心しつつ、隣にあったベーグル屋さんのイートインでお昼を食べました。



エビとアボカドのベーグルを頼んだら「今なら期間限定でサーモンを追加できます」と店員さん。
期間限定・・・いい響きだよね(爆)
でも、エビとサーモンとアボカド・・・一気に盆と正月が来た感じ。
お得でうまし。いうことないじゃないか。
そうだ、これに出会うためにわざわざ神保町まできたんだ、そういうことにしておこう(爆)

おなかを膨らませ、またまた地下鉄で今度は原宿へ。
まぁ、すごい人、人、人。
もち子のお気に召すパーカーを探しに竹下通りへ・・・
満員電車か!ってひとり突っ込みするくらいの人の多さに辟易しながら
若い子達の中で場違い感も否めなかったけど、進むのみ!ってことで頑張って人の群れの中へ。
そしてどうにか気に入りそうなちょっとおもしろいパーカーを発見して購入。
ミッション完了!ほんとはもうちょっと雑貨とか見て帰りたかったんだけどそんな余裕なかったよ。
店の中もぎゅうぎゅうだしね。
途中、ちょうど朝テレビでやってたポップコーン屋さんの行列も見たよ。

よし、自分のために時間を使うぞ!と新大久保へ(爆)
今回はあえて職安通りを攻めようと思い東新宿で降りてみた。
でもあまりにぎわってなかったんだけども。
韓流ブームが下火って聞いたけどだからなのかな。
何年か前に行った新大久保側のほうが活気がある気がしたよ。
なのでめぼしいものも見当たらず、足が疲れたので喫茶店へ。
韓国のカキ氷パッピンスを。



ミルク風味の氷の上にアイスとあずきと缶詰のフルーツがてんこもり。
おもちも入っておいしかったです。
お腹痛くなりそうだったけどね!

新宿まで戻り、エチュードハウスという化粧品屋さんへ。
ルミネエストの地下にあるのですが。
ちょうど、エチュードハウスのCMをやってるSHINeeのキーくんの誕生日ということで
本人に届くというバースデーカードに記入し、ノベルティもらって。
化粧水とアイシャドウを購入しました。

で。そろそろ新幹線の時刻も迫ってるよね・・・とケータイを見たら16時25分!
あの・・・私、品川発16時57分の新幹線に乗らなきゃいけないんですけどーー!!
しかも荷物をけちって送らずに品川駅のロッカー(在来線から一番遠い出口付近にある)にいれちゃってるんですけどー!

しばしお別れね、と東京の街を車窓から見る余裕もなく、時間とにらめっこ。

なにやってるんでしょうな、この人は。

そしてどうにか新幹線発車12分前に品川に着き、急いでロッカーに小走りし←足が痛くて全力で走れない
どうにかこうにか新幹線ホームへ・・・。

本当はちゃんとおみやげも買いたかったよ、専門店で。
新幹線の改札を入って唯一あったおみやげコーナーで東京ばななを買い←ベタ過ぎる
どうにか時間に間に合ったーー。

あぁぁぁ・・・駅弁買えなかったよ・・・

でもドンマイ!名古屋駅過ぎてから車内販売で味噌カツとえびふりゃ~弁当買って
食べれました。




結果オーライね。

・・・だがしかし!

喉が渇いて渇いて・・・

でも私、窓際で、通路側の人(若い娘さん)がテーブルをだしたまま寝ていたので
またいで通路にでることもできそうになく。
トイレに行きたくなりそうだったので、最小限お茶を口に含み我慢・・・。
最後の最後でなんの我慢大会なんだか・・・。

結局その娘さんも広島で降りたので最後までトイレに行けず
駅の出口まで迎えに来てくれた娘1号に向かって再会の言葉をかける以前に
「これ(荷物)持っとってーーー!」とトイレにダッシュ(爆)
*ちなみに娘も大学のクラブ合宿に行ってたため会うのが4日ぶりくらいでしたが・爆

まぁ最初から最後まで時間に追われる旅でしたが。
色々まわって全力で満喫したってことでしょうね。

長々とご拝読ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会満喫☆1日目

2013-10-04 15:43:22 | なんてことない日々

私の中で数年前まで(嵐が地元に来てくれていた頃)遠征は大阪まで!
って決めていました。
大阪でも家族に申し訳ない感じが否めなかったのですが・・・。

国立競技場でライブをするって知った2008年夏。
「国立は特別だから!」「最初で最後だから!」と家族を説き伏せ赴いてから
何度となく(爆)東京の地に足を運ぶ機会をいただいたのですが。
そういう私的裏話があるので、嵐IN国立競技場が大団円を迎えた今、
きっとしばらく東京に行く機会もないだろうなーと思っているわけで。

なので、この東京旅を記録しておこうかなと。

実はお友達のおかげで、グッズを早々にゲットできたため、当日は重役出勤のようなのんびりとした上京がかないました。

それでも昼過ぎに到着し、お昼ご飯散策に出たのが下町、月島。
いつもいきあたりばったりな私達。行きたいとこも当日朝の新幹線の中でガイドブック見ながら決定www

初めて訪れた月島はレトロでモダンな佇まい。
お約束の本格的もんじゃ!



ちょっとソース入れすぎた・・・安心できない主婦暦19年(爆)
はじめてベビースターラーメン入りを食べたよ。
ふやけて食感が変わっておもしろかった!

そして、以前から思いつきで「ちゃんとしたフルーツパフェを食べたい」と言ってたのを友達が覚えてて。

デザート、デザート♪

ってことで銀座へ。



資生堂フルーツパーラーのピオーネのパフェ!
シャーベットが濃厚で、ワインのような味でおいしかったー。
ぶどうも甘くて、つい一口食べながら「うふふ」と嬉しさがもれてしまいました。
友達のモンブランも一口もらったけど、濃厚でおいしかったです。

だがしかし、ここで大誤算。
フルーツパーラーで20分ほど待ち、暢気に優雅さを味わったため気づいたら16時前!
開演17時45分。いまだ、ホテルのチェックインもしてない状態だったため、焦った焦ったww

どうにかホテルのある品川へ辿り着いたのが16時半。
急いでチェックインして、準備して・・・
「うちらだいたいこうだよね・・・」このいきあたりばったり感。
根っから暢気なO型の私に対し友達はA型のはずなのに、おおらかだから?

わたわたしながらも、どうにか開演10分前に席に辿り着けました。
まぁ、人通りの多さったら!すごいね。

無事コンサートを楽しみ。

ホテル近くのレストランでおそいご飯。
お酒類が色々あってもともとふたりとも飲める性質ではないのだけど
気持ちも高揚してるし喉も渇くしで、楽しいお酒とご飯をいただきました。
軽い酔っ払い状態なので写真はとってません(爆)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする