ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

果てない空

2015-09-24 20:55:48 | 
無事に。
ほんとーに!無事に終わってよかった…。
一部稼働しない装置があった日もあったようでそこは残念でしたが。

宮城ブラスト、参加された方達も気を揉みながら見守ってた方達もお疲れ様でした。

各所で、楽しかった、感動したという書き込みとか見れてよかったなと思います。

演出の中でも、ライトを消しての「果てない空」に感動したという声が多く見受けられました。

あの震災後、久々のバラエティ番組がOAされる中、嵐にしやがれでだったかな?
果てない空を歌った彼ら。

彼らの歌の歌詞は、励まされるものや聴き手に寄り添ってくれる歌詞が多いですが、
聴き手にあまりにもダメージが大きかった時には逆に、それが重く感じることもあります。

何度でもやりなおそう

そう聴いてもなかなか心に届かなかったのではないかと。
だけど、そう寄り添おうとしてくれる彼らには感謝を感じていたのではないかなと。

その後の節電をしながらの国立競技場でのライブでも、この曲を聴いて。
紺碧の夜空を見上げながら、見知らぬ方達を思い祈った日もありました。


そして、こんな書き込みを目にしました。


あの日、真っ暗な中の夜空が不安でしかなかったけれど、今日夜空を見上げた時暖かい気持ちになれました。

みたいな感じで。←すみません。一言一句違わずに覚えてなくて…。


やっと。
心に届いたのかなと思いました。



そして。
きっと彼らのもとにはたくさんの無念の思いが届いていたのだと思います。
宮城の地で歌うことで、彼らにもやっと弔いができたという気持ちになったのではないのかな?と思いました。


一区切りではなく、新たに思いを深め気持ちを強めたのだろうな。



Mステで、まさかカーニバルナイトが全国放送で流れるとは!と感無量でしたが。
本人達も楽そうだったけど、時折映るファンの皆さんの楽そうなことときたら!
そういうのを垣間見る機会があってよかったなぁと思いました。
にのちゃんがんばれーって叫んだけど(笑)



そして。
これまたよく目にしたのが、本当にあちらのスタッフさん達や地元の方々が温かく接してくださっていたとのこと。
まさに、おもてなしの精神だったと。
素晴らしいなと思いました。



本当に。
お疲れ様でした。

蚊帳の外の私、少し寂しいですが(笑)

温かな気持ちのおすそ分けをいただいた気分です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする